![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![フェネギー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フェネギー
生後2ヶ月(74日)です 混合です
1ヶ月半の時に保健師さんに体重の増え方が緩やかだと言われて ミルクを増やしました 今は体重もいい感じです(*^^*)
完母すごい羨ましいですよね 分かります 私も完母がいいです けど完母よりも子どもの成長の方が優先かなと思って切り替えることにしました けど完母…いいなあ~!の気持ちは変わらないです(笑) 同感してしまってコメントしてしまいました(・_・)
![ペコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペコ
まだ諦めなくて大丈夫ですよ🙆
私は2ヶ月くらいでギリギリ完母になって来週3ヶ月になりますが母乳量が安定してきましたよ╰(*´︶`*)╯✨
だんだん赤ちゃんも吸う力が強くなって上手に飲めるようになるので授乳頑張って下さい‼️
桶谷式に私は通っていて安心してミルクの量減らしていけました(°▽°)🍼
-
ママん
まだ体重が3500グラムしかないのでその分飲む力が弱いんですかねー?おっぱい咥えてもしっかり飲めてる感じがしなくてT^T
乳房マッサージですか?私もやろうか迷っていて…効果ありますか?- 3月25日
-
ペコ
哺乳瓶でミルクを5分以内で飲むようならニプルをssにするか母乳相談室とかのに変えると吸う練習になりますよ🍼✨
桶谷式は母乳マッサージもしてくれるのでおっぱいのケアしてくれるのと体重の増え具合が確認できるので混合のときにミルクの量を減らしても良さそうってのがわかりやすく不安が減りました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
私はおっぱいが張ったり白斑が出来たりだったので凄く助かりました٩(^‿^)۶
おっぱいのトラブルなければ授乳量が測れる体重計とかでもいいかもですね💡- 3月25日
ママん
完母で機嫌良く、よく眠れている子のお母さんが本当にうらやましいです💦いつも泣かせてばかりで大きくしてあげられなくてごめんねって、悲しくなります😢
子供の成長が優先、確かにそうですね💦私も気持ちを切り替えられるように頑張らなくては!ちなみに、どのくらいの量のミルク足してますかー?
フェネギー
完母羨ましいですよねーほんと(*_*)
だいたい1日に7~8の授乳で、2回に1回ほどミルク80を足してましたが ここ3日くらい母乳だけではいけなくなり、毎回ミルク80を足すようにしてます!毎回足すと時間が空いて お乳が張ってにしこりが出来たり 少し母乳が漏れたりとありますが、毎回量 子どもが満足するにはミルク80足さないとなぁと思って…張りやしこりは次の授乳のときに頑張って飲んでもらってます!(笑)
ママん
なるほどー!私も2回に1回くらいミルク足す感じでした(°_°)ここ数日ミルクの回数を増やしたらもっと欲しい感じで余計に泣くようになってしまって…混合のミルク量って難しいですよねT^T
フェネギー
あらら…よく泣くようになってしまったんですか(^o^;)
ほんと完母を目指すのとミルク量は難しいですよね