※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

転園や引っ越し、年齢の影響でイヤイヤ期に入った子供に対して、甘やかすべきか悩んでいます。イヤイヤ期を乗り越える方法を知りたいです。

転園、引っ越し、が
重なったせいか、年齢のせいか、
ここ数日でめちゃくちゃイヤイヤ期に入りました。

何するにも嫌だ。
お菓子(飴、こんにゃくゼリー)頂戴が口癖。

嫌な事あると
外であろうが寝転んで泣く。

環境の変化のせいだったら
少しは甘やかしてあげたいのですが、
甘やかすの範囲ってどれくらいですか?

欲しいと言われたお菓子は全て与える?
行きたい場所には全て連れてく?
YouTube見たいと言われたら
飽きるまで見せる?

全部させてあげようとすれば
出来るのですが、イヤイヤ期が終わっても
この癖が抜けなかったらどうしようと
考えてしまって、制限をしてしまいます。

イヤイヤ期を乗り切る方法
切実に知りたいです🫨

イヤイヤ期、半端ないです〜

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期だろうとなんだろうと甘やかさないです😂とくに2歳くらいなら必要以上に甘やかされると味しめて泣けばもらえるしてもらえるって学習するので(笑)ダメなものはダメ、いいときはいいよといままで通り接します!