
旦那さんについてです。会社の上司の方に誘われたらしく飲みに行っても…
旦那さんについてです。
会社の上司の方に誘われたらしく飲みに行ってもいいか聞いてきてきました。
いま、授乳中であるためお酒を我慢していて、普段からお酒飲みてー!と言っています。
子供がいてなかなか思うように自分のことができないし遠出なんて無理だし、我慢尽くめで仕方ないと分かっていたもストレスが溜まっています。
そのため、行ってもいいか遠慮がちに聞いてきました。
本当は嫌だけど、許してあげないと悪者になるのは私だし。でも、行かれたら行かれたでまた我慢してストレス溜まるし。本音としては、上司誘うんじゃねーよ、クソって思ってます。
心が狭すぎて昨日の夜。
「女がなんでも我慢すれば丸く収まるんだよ。いいよ。行けば。」と、ツンケンした態度を取ってしまいました。
わたしは母親になったから我慢は仕方ないと思います。
分かってはいるんですが心がついて行かなくて
お前、子供置いて楽しみやがって父親だろー!ってどこかで思うし…だけど、わ仕事頑張ってくれてるし会社の付き合いも大切だと思うし…
どうしたらみんな幸せで丸く収まると思いますか?
- 茉結葉(8歳)
コメント

2児のママ👧❤️👶
旦那さんがお休みの日
数時間見ておいてもらって
美容院やランチに1人で行きます♡

apple
私の旦那も、おそるおそる聞いてきます。おびえた子犬の様に。。頻繁に行く訳じゃないので嫌な顔はしちゃいますが行かせてます💔ほんと誘うんじゃねえよ💢って思ってますwwwこればかりは、仕方ないかなあって感じです💔
-
茉結葉
我が家も怯えた子犬の様です!誘うんじゃねーよ、クソハゲ〜!って思いますよね。嫁の気持ち考えろ上司がよー!!って。なんかむしゃくしゃしますよね。ああああ!!
- 3月25日

m
男はいいですよねー
って思っちゃいますよね。
上司なら仕事の付き合いならって思ってもイラっとする気持ちわかります。
その代わり美味しいお土産や、お休みの日の育児交換など提案してみてはどうですか?
-
茉結葉
男は何も考えず飲みに行けていいですよね〜。心配しなくていいんだから楽ですよね〜〜。ムカつく。
怖くて育児任せる躊躇しますが、ストレス溜まるからやらせようと思います。- 3月25日

橘♡
ママも旦那さんが休みの日に預けてお出かけすればお互い様だと思います
うちはそうしてますよ
私は預けて遊びに行きます
なので飲み会行くのも帰ってこなくてもなんとも思いませんよ
-
茉結葉
育児任せるのが怖いです。ですが、やらせようと思います。怖いなんて言ってたらいくらたっても父親になりませんもんね。
- 3月25日

さくらんぼ☆
美味しいご飯屋さんに連れてってもらったり、駅ならなんか手土産売ってるでしょうから、手土産買ってもらうとかどうでしょうか(*^^*)
美味しいもの食べればきっと幸せな気持ちになりますよ♡
-
茉結葉
手土産買って来てもらいます!お互い嫌な思いしないために、上手にお願いして買ってもらいます!食べて太って幸せになります💕
- 3月25日

mmi
うちの旦那も飲み会すごく多くて、私がお酒大好きなのでいつもイライラしてました。。
私は好きでも飲み会なんて行けないし、授乳中だから家でも飲めない。
なんで女は我慢ばっかしなあかんの?ってすごい思っていましたが、最近少しその気持ちも落ち着いてきました😣
今は飲めないけど、そのかわり今年の私の誕生日(11月末)はめちゃくちゃ飲むから!って宣言してあります。
旦那が飲み会の日は夕飯の準備も要らないし、その点楽か!って思うようにしてます😅
-
茉結葉
夕飯の準備要らないって思うと手抜きできるからいいですよね!前向きに考えることにします。飲み解禁をちゃんと宣言してるの潔くていいですね(^。^)11月まで頑張って下さいね!
- 3月25日

あか
その気持ちわかります!!
私もお酒大好きで妊娠前は毎晩飲んでたくらいです>_<
ストレス溜まりますよね!
私も旦那が飲みに行くと言うと機嫌悪くなります(笑)行けばって冷たく言います、そして、私の気持ちをぶつけます(笑)
付き合いももちろん大切だとはわかりますがね、気持ちがついていけないんですよね😣💦
でも、ある講演会を聞いて、今は以前のようにイライラはしなくなりました!
もし、自分が旦那の立場になって考えたとき、大好きなお酒、飲み会をダメ、行くなと言われたり、快く送り出されなかったら嫌だなと。旦那からいいよ!飲み会行っておいでと言われたら幸せ、嬉しいってなるなーと思ったので今はなるべく行っておいでと言うようにしてます☆そうすればいつかきっと、旦那にも私の頑張りが伝わると思っています🌟旦那がいないとダメという考えではなく、子どもと2人の幸せな時間を楽しむ、子どもにもパパの悪口をいうのではなくパパは偉いよ、今はお友達と遊びに行っていないけど、休みの日にたくさん遊んでもらおうねなどと良いように声掛けしてあげたら子どもの成長にも大きく影響与えると思いますよ💓子どもはママ、パパをちゃんと見てるので、夫婦のいい関係を見せましょ(*^ω^*)
-
茉結葉
逆の立場になって事を考える。すごく大切な事ですね。
言われてみてなんだか心が救われました。できれば子供から見た父親はかっこいいお父ちゃんでいて欲しいです。そのためには、私が彼のことけなしていたら子供がかっこいいお父ちゃんだなんて思いませんもんね。
イライラしたりムカつくことありますが、上手くやって円満夫婦で居たいと思います。- 3月25日

あこ
たまにならいいと思います。
やはり社会に出て付き合いのある人と、家で子育てしてる人では飲み会のペースや必要性が違ってくるのは仕方ないことだと思います。
上司や部下と仕事の場以外での交流も必要でしょうし、単純に息抜きも必要と思います。
いま授乳中だから、子供がいるからと制限があってストレス溜まるように、ご主人も制限がかかると同じようにストレス溜まると思います。
それなら飲み会で発散してきてもらって、休日に1時間でもいいからあいママさんがストレス発散する時間をもらって、お互い違う場所でそれぞれストレス発散した方がいいと思いますよ(^^)
-
茉結葉
お仕事頑張ってくれてるので行ってらっしゃいと送り出すことにしました。ちゃんとストレス発散してもらって家でゆっくり子供見てもらえるならそれの方が円満になると思いました(^。^)
わたしも、休みをもらって1人でお出かけしようと思います!- 3月25日

しーやんママ
あいママさん!めっちゃ私と似てます!
飲みてーって言ってました😆
「子供は死ぬほど可愛いけどなんで私ばっか我慢なん?調子のんなお前」
って旦那にブチギレでした(笑)
うちは3ヶ月から一時保育の利用が決まってましたので2ヶ月くらいからは溢れるほど母乳は出るけどミルクもあげてて、混合にしてました(^_^)
だからお酒解禁も2ヶ月頃でした!
旦那が日曜日が休みなので土曜の夜は「ママ明日休みだからお酒付き合って」って哺乳瓶を洗って準備してくれます😄
子供達を寝かせて2人で小声で喋りながら飲んでますw平日は忙しくてゆっくり2人の時間もないので凄く楽しいです。
息子が結構早くから夜グッスリ寝てくれたから出来ることですが、自分ばっかり我慢して腹立つわーって思うことは少なくなりました(*^_^*)
-
茉結葉
旦那さんがお酒付き合ってって言ってくれると嬉しいですね!ゆっくり2人の時間も大切ですよね。なんだか素敵です!いいなー!
うちも、飲める様になったら子供が寝たら飲もうと思います(^^)- 3月25日
-
しーやんママ
旦那が仕事で飲み会の時は7時から子供達寝かしつけて1人で飲んじゃってますw
私は仕事の飲みでも多少なりともイラっときちゃうので皆さんのコメント見て寛大だなと思っちゃいました😁- 3月25日

ゆりりん
うちもたまに行きますよ!楽しんできてねー!って感じです(*^ω^*)
私にはママにしかできない母乳が出来るんだから幸せです(*´∀`*)お酒は断乳したらいつでもまた飲めます!でもパパには母乳あげられませんから、女で得してます!!
-
茉結葉
母乳あげることはママにしかできないって考えるのいいですね!そう考えたら幸せですよね。気持ちが軽くなりました。ありがとうございます😊
- 3月25日

かき
旦那が仕事の平日は、しめしめと思いながらステーキを食べたりたまにします。笑 もちろん秘密ですが笑
茉結葉
1人でお出かけするのが一番の解決ですかね。任せるのが怖いですがやってもらおうと思います。