
コメント

★JilLE★
食事量減らすのは、母乳の減りにも繋がりますよ。
母乳あげている間は体重落とそうとしてはダメ。出なくなるから。
と助産師さんに指導されました。
★JilLE★
食事量減らすのは、母乳の減りにも繋がりますよ。
母乳あげている間は体重落とそうとしてはダメ。出なくなるから。
と助産師さんに指導されました。
「おっぱい」に関する質問
もうすぐ1歳の男の子です👶🏻 おしゃぶりについてお聞きしたいです。 息子は生まれた直後から自分の指を吸っていた 口寂しい系赤ちゃんでした。入院中も お腹がすいてなくてもずっとおっぱいを 咥えてないと泣いてしまうく…
助けてください おっぱいへの執着がやばい10ヶ月の子がいます。 2人目ということもあり寝かしつけを授乳や添い乳に頼ってましたが、おっぱいへの執着がすごいです。 日中、寝かしつけの時などなんでくれないのおおおと…
産後4日目完ミのためおっぱい吸わせてないのにガチガチに張ってきちゃいました😭横になると余計に痛くて寝れない… 産後すぐ薬で母乳とめればよかったと後悔してます😭 何日くらいで落ち着いてくるんでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてママリ
そーなんですね😵💦
やっぱりもっと食べるようにします😵
★JilLE★
ちなみに、和食なのはいいことですよ( ´ ▽ ` )
乳児湿疹や乳児ニキビの原因はママの食事が大きいようなので(´ε`;)
初めてママリ
では、和食中心で、ご飯の量を増やす感じの方がいいですかね??😥
★JilLE★
ご飯の量増やすでも、間食してもいいと思いますし、夜食としておにぎりとか食べるのもいいと思いますよ😊
ジュースは糖分多いですし、間食も量は気にした方がいいかもしれませんが、ケーキ1個くらいなら病院でもオヤツで出ましたし(*´-`*)