※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

羊水過多のため別の病院で出産することになり、立会い禁止のため1人でのお産に不安。陣痛時には常に助産師がいるか、テニスボールを使うことは可能か心配。

羊水過多の為、出産をする予定だった産院ではない別の病院で今後の健診と出産をすることになりました。
その通うことになった病院は立会い禁止だそうで、3人目にして初めて1人でのお産になります。それがめちゃくちゃ不安です。精神的にも不安ですが、テニスボール当ててほしい派なので誰にお願いするんだ?とか飲み物取ってとか、立会いしない人は誰にも頼らないのか?と疑問に思って投稿してます。
陣痛の時って助産師さんとか誰かしら常にいるんですか??
テニスボール当てて!とか言えるのでしょうか笑

コメント

ゆきち

立ち会いは1人目からしていません。
1人目の時は総合病院だったからか必ず1人は助産師さんがついててくれて結構痛くなってきたら毎回来ました!って言ったら抑えに来てくれました。
長いお産だったのでとっても助かりました。

2人目は個人病院でちょこちょこ見には来てくれるけど基本的には1人でクッション使う?とか来てくれてそのクッションを痛いところに当てて壁で押さえつけてどうにか頑張ってました笑
その間に子宮口全開になってて助産師さんが慌てて分娩台に案内してくれるみたいなかんじでした。

事前にどんな分娩になるのか聞いてみても良いかもですね。
助産師さんについてて欲しいんですけど…ってお願いするとかですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、病院によって変わりますよね😣
    次の健診の時詳しく聞いてみたいと思います!
    ありがとうございます😭

    • 4月3日