※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月を迎えた方はどのように過ごしているのでしょうか。出血や腹痛がない場合、どの程度の外出が許可されるのか気になります。

37週1日に入院・出産です。妊婦健診に問題がなくても、35.36週で陣痛や破水が起こる可能性もあると思うのですが、それを心配して家に引きこもるのもしんどそうです。(買い物は行くとしても)
入院日が決まっていたり、臨月を迎える方はどのように過ごしていますか?
今日の妊婦健診では、出血や腹痛などがなければ1時間以内で帰ってこられる距離のお出かけまでに…と言われました🥺
ちなみにお腹の張りは1時間に2〜3回あります。

コメント

はじめてのママリ🔰

暑いし出かける気になれず、ずっと引きこもってます…。
夫と一緒の時(週末)しか外出してません。健診時も運動してくださいとかは言われてないので何もせずぐーたらしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    返信が遅くなりました💦

    さすがにこの暑さはしどいですよね🥹
    臨月過ぎてからのお出かけは付き添いがあった方が安心ですね🍀

    • 8月6日
25

上の子2人とも計画出産しました🫶!
私は切迫で張りどめも飲んでたからですが基本動かないで!て言われてましたが
特に病院から何も言われてないのであれば普段通りの生活でいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🍀
    返信が遅くなりました🥲

    計画出産だったのですね!
    万が一を考えるとヒヤヒヤしてしまいますが、「かと言ってずっと家にいるわけにもいかないだろうし…」と助産師さんに言われました😅
    今月末に食事会があるのですが、念のため近場にしてみました!

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

1人目の時は38wで誘発分娩でしたが、ちょうど年末年始だったので帰省などめちゃくちゃあっちこっち行ってました😂車で1時間以内の距離ではありましたが、特に健診で安静の指示もなかったので外出自体はあまり気にしてはいなかったです。
今も臨月ですが遠いお出掛けは避けてますが30分〜1時間弱の場所は普通に運転して出掛けてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    返信が遅くなりました🥹

    年末だとお出かけしてしまいますよね😆
    やはり遠い場所は避けるべきですね。
    旅行には行かないですし、安静の指示はないので気をつけつつ行動したいと思います☺️

    • 8月6日