
夜間断乳について悩んでいます。完全断乳がいいか迷っています。皆さんの経験を聞かせてください。
夜間断乳について質問です。
寝ぐずり、頻繁に起きてはおっぱいを欲しがるので夜間断乳を昨晩から結構しました。
夜中はお茶だけ飲ませてなんとか朝を迎えあと2日頑張れば変わるのかな?と思っているのですが、今朝旦那が「もう完全断乳した方がいいんじゃない?」と提案してきました。
私としてはとりあえず寝る前にオッパイをあげる習慣を抜けば夜もう少しまとめて寝てくれるかなという思いだったんですけど昼間もやめるとなると…
なんだか私の心の準備が💦
あとアレルギーがある為牛乳もミルクも飲んでないのでその準備もまだ出来てないし…という思いです。
昼間は2回程しか飲まないので元々あげてないに等しいのですが…
夜間断乳のみじゃなく完全断乳した方がいいでしょうか?
皆さんの経験をお聞かせください!
- ハル(7歳, 7歳, 8歳)
コメント

夏海
我が家は昼間はミルクや母乳を全く与えずご飯や捕食のみにしています。
欲しがっても「おっぱいないないねぇー!」と言い聞かせています。
夜間はなる前にのみミルクを与えその後は朝まで飲ませていません。
アレルギーがあるとの事なので、寝る前にポカリやお茶などでお腹を膨らませて寝かせてみるのはどうでしょうな?
ハル
コメントありがとうございます
今はもう寝る前のミルクもさのみなんですね!
断乳された時はどのようにされましたか?夜間のみしてから徐々に減らして言った感じでしたか??
寝る前は出来るだけ水分とらせようと思います
参考になりました!
ありがとうございます😊
夏海
初めの頃はギャン泣きしてこちらも眠かったので2回とかあげてたんですけど、日中の活動量と食事量を増やして夜間の授乳も少なくして行きました!
あとはひたすらトントンしてましたね^_^;
ハル
やっぱりはじめはギャン泣きですよね💦
トントンと並行して頑張っていきたいと思います(^^)
ありがとうございました😊