※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

9ヶ月半の赤ちゃんが座って食事を拒否する悩み。ハイチェアやミニチェアでも立ち上がり、食べない。心を鬼にして食べさせるべきか悩んでいる。座って食べさせる方法やつかみ食べについてアドバイスを求めています。

生後9ヶ月半です。
全然座ってご飯食べてくれません。
こちらが良くないのはわかってますので批判はなしでお願いいたします。

ハイチェア→抜け出しダイニングテーブルの上をハイハイしようとします。抜け出し防止ベルトすると暴れてご飯どころじゃなくなります。

座卓にミニチェア→すぐ立って抱っこして〜になります。たまに座って何口か食べてくれます。チェアベルトすると暴れます。

今は座卓にミニチェアで出来るだけ座らせて食べさせますがすぐ立ち上がります。結局私が座って抱っこしてたべさせてます。
座らなくなったらすぐご飯をさげるべきなんだろうけど、体重が7.6キロで小さめで出来れば食べて欲しくてズルズルそのままあげてしまいます。
どこかのタイミングで心を鬼にするしかないんだろうなぁ💦
そろそろつかみ食べさせようと思った頃に胃腸炎にかかるしで何もかもが遅れてます。
スプーン渡してもおもちゃという認識でひたすらカミカミしかしません。

皆さんどうやって座って食べさせたり、つかみ食べに誘導してますか?😭

コメント

れい

座って抱っこってことは座って食べてるんだから良いじゃないです?
立ち歩いてると事故が心配ですけどねー

そのまま好きな物手に持たせたら食べません?

  • かな

    かな

    おやきとか好きなんですけど持たせると捨てて終了です…😅
    ある意味座ってるからいいってことにしたいと思います🤣
    コメントありがとうございます!

    • 4月2日
さぁーや

こんにちは。娘も9ヶ月で1人で座って食べてくれない、体小さめ、で同じ状況です😭なんなら立って食べる時もあります。でも今は食べることに興味を持ってるのでいいかな、と目をつぶっています。(よくないだろうけど笑)

  • かな

    かな

    きゃーー!本当に同じ!!
    2週ほど前に胃腸炎になりさらに体重落ちました🥹
    次の検診で何か言われそうでヒヤヒヤしてます!
    興味持ってもらった方が座ってくれそうですよね!
    お互い頑張りましょう💪

    • 4月2日
はち

うちもそういう時期ありました😂

好きな食べ物の時は静かに座ってつかみ食べしてくれるんですよね😂

うちは最終諦めて掴まり立ちさせながら、子供が移動したら私も移動してあーんってご飯あげてました笑
今ではちゃんと座って食べてくれるので時間がたてば座ってくれると思います!!
保育園とか幼稚園とか行き出したら絶対座って食べるようになると思います!!

  • かな

    かな

    こんな時期ありましたか!!😳
    保育園には行っててしっかり座って食べてるようです😑
    時間が解決してくれると信じて頑張ります🔥
    コメントありがとうございます!

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😌
私も同じ様な経験あるので、とっても分かります🥹
他の方も仰っていますが、座って抱っこで食べているなら良いと思います🙆
私が実践した事は、同じ机で一緒にご飯を食べる、抜け出し防止のベルト等で拘束しない(抜けると危ないのでそばにいる)、ご飯に興味を持ってもらう為早めに3回食にした位ですかね🤔
つかみ食べは元々自分で食べたいタイプだったみたいで、7~8ヶ月頃から手づかみで食べられるご飯与えてたのでお伝えできる事がなくすみません🙇
お菓子をあげてるようでしたら、ハイハインや握って食べられるボーロ、おこめぼー等をご飯食べるときに使う食器に入れて座らせてあげてみるとかですかね、、🤔
まだミルクや母乳で栄養摂る時期だと思うので、食べない事はあまり気にしなくても良いかと思いますよ🤭大きくなれば自然と食べる様になると思います😂
娘は1歳半で、未だ8.6キロしかないですが本人元気ですし、排泄もしっかりあるので特に気にしていません😊
めちゃくちゃ長くなってしまいすみません💦少しでも参考になれば幸いです☺︎

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます!
    おこめぼーめっちゃ好きです!
    でも座ってる状態からわざわざ立って食べます🤣
    うちも元気だし排泄ばっちりなので様子見てみます🤣

    • 4月2日
りりぃ

うちの子は始め集中して食べてくれますがだんだん集中力が切れて後ろ向きになったり立ち上がりたがったりします!
なので本当は良くないと思いますが、netflixの好きな子供向けの動画を見せてます🥲
私もご飯食べて欲しいので"遊んだら下げる"はしない派です😭
つかみ食べはやらないつもりでしたが、掴んで食べる方が意欲的に食べてくれるので一口サイズに切ったのを手渡しであげてます!スプーンはブンブン振り回すので渡してないです😂

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます!
    うちもたまにNHK見てもらってポケーとしてるところにご飯突っ込んでます😂
    スプーン遊んじゃいますよね…💦

    • 4月2日
はごろも

立ったまま食べてます🤣
なんなら伝い歩きしながら動き回ってます。笑
無理に座らそうとすればギャン泣きして食べてるの吐き出すし食べささなきゃミルクよりも離乳食派らしく飲んでくれないのでお腹空いてギャン泣きするしで食べてくれることを優先してます🤨
お行儀悪いですが今だけだろーとおもいながら。笑
話しだして言葉理解しだせばなおるとおもうので。笑

  • かな

    かな

    もう一緒です!!!!!
    お腹空きすぎてギャン泣きします!
    さきにミルクあげたりしちゃってます🤣
    もう今だけだと思うので逆に楽しむくらいのスタンスで行こうと思います🤣

    • 4月2日
なぁまま

うちも全然座らないですよ!!笑
外出先でどうしても座らせる必要がある時はチェアベルトしてお菓子食べさせたりおもちゃや袋(しゃかしゃかなるやつ)とか持たせてます!

抱っこで食べてくれるならそれでいいかな?と思いますがママさんが大変ですもんね。
食べなくて体重増加不安であればミルクでもいいと思います!!
今は食べることより動くことが楽しいんですかね😂💓
親としては困りますよね笑

答えにはなってないですが、時がくれば解決するかなー?と思ってます😅

  • かな

    かな

    同じ人たくさんで心が救われてます🥹
    左腕ムキムキになりそうですが、今しか抱っこでご飯食べることないからいいや〜と思うことにしました🤣
    コメントありがとうございました!

    • 4月2日