![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産を考えている方が、実家に帰るタイミングについて悩んでいます。保育園に通わせたいが、里帰り先の病院のスケジュールも考慮しなければならず、どちらが良いか迷っています。
里帰り出産された方に質問です!
何週頃にご実家に帰られましたか?
上の子が1歳半で保育園に通ってます。一人目の出産の時にかなり産後体調を壊してしまったので、里帰り出産することになってます。
自宅から実家までは、電車バスを使って1時間半程度です。
実家に帰ると、保育園に通えなくて…
理想は夫が自宅で保育園通わせながら見てくれるのが理想ですが、それは無理だそうです。
だけど保育園にはなるべくいってほしい(退園になったりしないので保育料は普通に支払います)、6月末が予定日なのですが、5月中はこっちにいたら…と夫に言われてます。
5月2週目が32週です。今の健診先は、健診のみのクリニックで、32週くらいまでは診ますと言われてます。里帰り先の病院は、35週には必ず来てくださいというスタンスです。一応自宅の方でも緊急時提携先の病院はありますが…
やはり32週には帰って実家で上の子を見ながら過ごすほうが良いのか、少しでも自宅にいて保育園に通わせたほうが良いのか…とても悩みます。
みなさんの体験談など教えて欲しいです🙇
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも里帰り先に35週までにきてと言われれるので35週位に飛行機で帰ります!
(もちろん体調が変われば早めるなど検討しますが今の所は😊)
うちも保育園と、あと習い事をしてるのでギリギリまで粘ります😂
コメント