![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
通勤方法について相談です。①電車通勤のメリット・デメリットと、②自転車通勤のメリット・デメリットを比較し、どちらが良いか相談中です。
皆さんだったら、どっちで通勤しますか?
①家→(自転車)→保育園→最寄駅→(電車)→会社最寄駅→(自転車)→会社 計30分
メリット:電車賃•駐輪場代会社負担。電車の本数が多いので混まない。又乗っている時間は乗り換えなしの10分。雨の日でも、自転車乗っている時間が少ないのであまり濡れない。また自転車での事故も減る
デメリット:ほぼ遅れることはないが、電車の遅延がある時は遅刻する可能性がある(その場合自転車で行けばいいが)
②家→(自転車)→保育園→(自転車)→会社 計37分
メリット:電車乗らなくて良い。電動チャリ。電車の遅延などに振り回されない。
デメリット:雨の日や夏など大変。大通りをずっと真っ直ぐだが自転車走るところが狭いところもある。事故の確率が高くなる。雨の日だけ電車だと、自費になる。
皆さんだったら、どちらにしますか?
- ママリ(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら①の電車にします。雨の日もそうですが、真夏や真冬は辛いからです。あと花粉の時期も
![riiisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riiisa
私も①にします。雨の日自転車長く乗るのは危ないかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最寄駅に自転車を停めるのに自費でお金かかりますか?
もしお金かかるなら②にします!どうせ①でも自転車乗るし、雨の日もカッパ着て乗るとなると駅前で脱ぎ着して置きっぱなしは盗まれるかもだから会社に持って行くとかになると面倒ですし💦
でもお金かからないなら単純に通勤時間も早いので①にすると思います。
-
はじめてのママリ🔰
あ、ごめんなさい駐輪場代も会社持ちって書いてましたね!それなら①にします☺️
- 4月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さん回答ありがとうございます!
事故が少なく時間も早い①にします♩
教えていただきありがとうございます♪
コメント