コメント
ままり
有給取得の日数などは会社は断れないはずなので、全部消化したい話をして、公休なども合わせると5月15日付け退職になるのでそうしたいです、と伝えたら大丈夫かと思います!
その上で会社がダメと判断したら、従うか、有給取得は断れないはずですが労基に確認しますといえば使わせてもらえるかと…😃
ままり
有給取得の日数などは会社は断れないはずなので、全部消化したい話をして、公休なども合わせると5月15日付け退職になるのでそうしたいです、と伝えたら大丈夫かと思います!
その上で会社がダメと判断したら、従うか、有給取得は断れないはずですが労基に確認しますといえば使わせてもらえるかと…😃
「会社」に関する質問
パートの辞め方 いつもお世話になっております。 1月から働いた飲食店を12月いっぱいで辞めようと思っています。 今週伝えたいのですが、遅いですかね、、? (1ヶ月半前) また、1人の上司がきつく ねちねちしてい…
年末調整について教えてください。 会社で年末調整の連絡が来ていたのですが うっかり期限をすぎてしまいました😭💦 会社での年末調整に加え、自身での確定申告が必要とのことです。 具体的にどのような申請が必要なのか全…
最近扶養内で家族経営の小さな会社で事務パートをはじめました。 履歴書に扶養内週3〜4希望と書いており、面接時に扶養内であれば週5でも大丈夫か聞かれて扶養内なら大丈夫ですと伝えました。 昨日初日で出社して会社の…
お仕事人気の質問ランキング
みみ
お返事ありがとうございます!
調べてみたら退職届を出したら変更できないと書かれていたのですが聞いてみます👏
5月から転職したかったのですが6月になりそうで💦💦