![❁mama❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お姑さんと同居されている方で 、最初はキツかったけど今は仲が良いよっ…
お姑さんと同居されている方で 、最初はキツかったけど今は仲が良いよって方いらっしゃいますか?
少し長いですが不平不満聞いて下さい。
私は最初出産前に言われました。手を叩かれたり、爪切った方が良いんじゃない?とか。そんなに凄く爪が長いわけではありません。
結婚式の際 友人からの手紙で 「いじめてごめんね」という内容の手紙がありました。
同居する様になってから お姑さんに 「いじめられてた人はまた他の人をいじめるんでしょ?」といわれました。
それは、私がいじめるってこと?って感じてしまい…ました。なぜそんな事言うのかわかりません。お姑さんも前にいじめられてたのかな?って感じました。
とにかく色々言って来た人が今では丸くなり優しすぎて気持ち悪いです。
同居は楽ですが本当に嫌です。しょせん他人なので、不満だらけです。
育ってきた環境も違うので、話し方食べ方もろもろ違いもあります。
食事中も食べ方とか見てきたりして、イライラMAXでどうにかなりそうです。
会話も何回も同じこと言わないと伝わらない。話もしたくありません。
こんな方とどの様に付き合って行けば良いのでしょうか?
皆さんはお姑さんとの距離感どうしてますか?
教えて下さい。🙇🏼♀️
- ❁mama❁(6歳, 8歳, 9歳)
コメント
![CHOI☻☻☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CHOI☻☻☻
大丈夫ですか?
ご主人は、その状況どのように言ってます?
私は、同居はしていませんが義母がすごく苦手です。
義家族は、日本人ではないので直接会話は出来ませんし、飛行機に乗らないと会えない状況です。が、お国柄か連絡をすごく頻繁にされる所のようで…孫とのテレビ電話の頻度が多過ぎて一時ストレスになり主人とケンカになりました💦
嫌だ嫌だと思うと、どんどんそこから抜け出す事が出来なくなるので何か解決策があると良いですよね。
同居解消は、難しいですか?
![ひで55](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひで55
手を叩かれる?爪が長いからですか?ありえませんね〜💦
大丈夫ですが?
同居ですが食事もお茶もずっと同じで自宅なのに全然くつろげず主人に泣いて訴えました!
そんなに辛いなら食事も全部別にしようって事になり大分マシになりましたが、正直別居したいですよね〜(^^;;
家賃やら税金やら助かりますがストレスは半端無いですが、ご主人に話をして伝わらないなら嫌われても良いので姑さんに直接伝えても良いと思います。お互い頑張りましょうね〜!
-
❁mama❁
手を叩かれた理由は分かりません
姑もされてきたんでしょうか?叩かれたのはちょっとビックリしました。
爪は短くしている方です。出産前に言われました。爪を切りなさいって…。そんなに凄く長いわけではありません。
食事もお茶も全く同じです。
ゆっくりしたいのに出来ないですよね!毎日緊張感ありすぎてどうにかなりそうです。泣
うちは食費代でお母さんに五万毎月渡してます。それでもいつも足りないと主人に言ってきて1万ずつ取られます。家賃が飛んで行く様なものです。
同居ってするもんじゃないですね-_-b
同居して分かった事沢山ありますね。早くココを出たいです。・゜・(ノД`)・゜・。- 3月24日
![ひで55](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひで55
お金払っているなら強く言って良いと思います。
食事は作ってくれるのですか?
好きでも無い他人と生活するのはストレス以外ないです。
子どもを可愛がってくれますが、キスしたり気持ち悪いので見るとイライラしちゃって面倒見てもらいたく無いです。
体調悪いのでと部屋で食べたりお茶したり出来ませんか?
イライラすると子どもにも伝わるのでイライラしない方法を旦那さんと話し合いされた方が良いですよ😊
-
❁mama❁
私達の部屋がないんですよぉ。畳の部屋で寝るだけ。
前に、「私達の部屋に〇〇あります。」って言った事あるんですが、「畳の部屋ね」って言い直されました。私達の部屋じゃないんだって…思いましたね。
はやく出たい一心です😣- 3月25日
![あややん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あややん
叩くとかひどくないですか?
私なら、旦那にいいます‼
一度、結婚前に半年同居して、もめて二人で家を出ました‼
旦那名義のマンションでしたが、限界だったので…
でも、姑が住んでる家の住宅ローン、光熱費、私達が住んでる家賃など、全て私達負担で2年頑張りましたが…
これも限界がきて、また同居してます…
でも『お前らが、お金がキツいから一緒に住みたいって言ったから一緒に住んでやってる!』と言われました(笑)
頭おかしいでしょ‼
姑は、一切なにも支払いをしません。ネットで自分の買い物ばかり…
一番やめてほしいのは、人がリビングで、ご飯食べてる目の前に座りわざわざ歯を磨きます。
正直、吐きそうです
不正出血、ヘルペス、蕁麻疹…ストレスで体調が最悪でした💦
でも、言いたいことを少しずつ言うようにしました。
きっかけは『1人で住みたい!お金だしてくれるんやろ』と言われて…
泣きながら、うちには、そんな余裕なんてない!思ってることを伝えました。
それから、少しずつ言えるようになりましたよ(笑)
話したくないと思った時は、きっと、相手も思ってると思うし、話しません。
ウザいこと言われたら、聞こえないふりして無視します。
しんどいですよね💦
頑張りましょうね🎵
長くなってすいません💦
-
❁mama❁
自分勝手なお姑さんやっぱりいるんですね-_-bひどいです。
1番は、若い頃同居だとお金も貯まるものもたまらないですよねo(`ω´ )o
光熱費もひどいくらいかかってるんですよ。
思い切ってぶつかりたいんですが、中々言えません。・゜・(ノД`)・゜・。- 3月25日
-
あややん
中々言えないですよね💦
私も、言えずに辛かったです。
旦那に話しても、旦那にしてみたら、普通なんです⤵
旦那はその親に育てられたんだなと、痛感します…
光熱費…かかりますよね💦
私が働いたぶんは全て支払いにまわるので、辛いです💦
でも、お姑さんは働いた分は私の小遣いだと思って
支払いは全て旦那がしてると思ってるのが腹立たしかったので、泣きながら説明しました…
限界を超えるきっかけがあったときは、チャンスです‼
言い方には気を付けて、でも自分の気持ちは伝えないとmarronさんが辛すぎます‼- 3月25日
❁mama❁
心配して下さり有難うございます。
主人には叩かれたとかという事はいません。言いたいですが、主人の立場とか考えると主人もショック受けるかな?とか考えてしまいます。
お孫さん可愛いのは分かりますが限度というものがありますよねo(`ω´ )o
うちも孫への対応とか見てるとイライラしてしまい、眼中に入るとやはりダメですね-_-b
転勤族なのでいつかは離れますが、やはり溜まりに溜まって…。。
こうゆう事は主人に言ってもいいものなんでしょうか?
CHOI☻☻☻
私個人の意見としては、お義母様の対応をご主人に伝えるべきかな、と思います。
文化が違うのと同じで、やっぱり生きてきた環境も全く違うので理解できない部分はご主人に相談された方が良いかな、と思います。
手を叩く行為は、ご主人にとっては別に…と思う事かも知れませんし「嫌です」とご主人伝えるのもご自身を理解してもらう方法かも知れませんし😖
本当、その家その家で全く違うマナーがあると思うのでまずはやんわり、お話してみるのが良いかな、と。
私も、主人に「お義母さんの気持ちは分かるけど、私の感覚とちょっと違うのかな〜よく分からないんだけどさ💦」と勇気を持って言うこともあります💦
❁mama❁
成る程!やんわりと話してみようとおもいます。
ありがとうございます。・゜・(ノД`)・゜・。