妊娠・出産 予定帝王切開時に直接支払い制度を利用する場合、限度額適用認定証を提出すれば良いですか?他に提出書類はありますか? さっぱりわからないので質問させていただきます🙇♀️ 予定帝王切開なのですが、出産の時に直接支払い制度を利用した場合、限度額適用認定証を一緒に提出すればよいのでしょうか? 帝王切開の時に病院に提出する書類など他にあったりしますか⁈😭 最終更新:2024年4月2日 お気に入り 病院 予定帝王切開 出産 直接支払い制度 限度額適用認定証 moka(生後9ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳) コメント 星 限度額のやつは入院初日に渡しました! あと、自分の入ってる保険で書類あったら退院のとき渡しましたよ😊 4月1日 moka 教えていただきありがとうございます😭 入ってる保険も事前に申請できる事あるんですかね⁈ もうわからなすぎて何をどしたらいいか悩みまくってます😓 4月1日 星 事前にというか、出産したら病院側に記入してもらうところがあるので、退院のときに提出して、あとで取りに行きました😊 私はかんぽなんですが 手術とかだとお金おりるので😊 4月1日 星 別に出産してからでも大丈夫ですが何度も病院行くのもめんどうなので! 4月1日 moka ご丁寧に回答していただき、ありがとうございます🙇♀️ 本当に助かりましたm(*_ _)m 4月2日 おすすめのママリまとめ 病院・出産・遠いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・距離に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
moka
教えていただきありがとうございます😭
入ってる保険も事前に申請できる事あるんですかね⁈
もうわからなすぎて何をどしたらいいか悩みまくってます😓
星
事前にというか、出産したら病院側に記入してもらうところがあるので、退院のときに提出して、あとで取りに行きました😊
私はかんぽなんですが
手術とかだとお金おりるので😊
星
別に出産してからでも大丈夫ですが何度も病院行くのもめんどうなので!
moka
ご丁寧に回答していただき、ありがとうございます🙇♀️
本当に助かりましたm(*_ _)m