※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
ココロ・悩み

専業主婦としての生活に疑問を感じています。働きたい気持ちと孤独感、マンネリ感に悩んでいます。周りに知り合いが少なく、ママ友を作るのが難しい状況です。子供の成長を見守りたいが、自分の時間も欲しいと思っています。転勤もあるため、保育園探しや職探しは難しいと感じています。

働きたい気持ちはあるけど
現状、専業主婦をされてる方いらしゃいますか?

毎日何を楽しみに生活していますか?
生活マンネリしてこないですか?
たまーに孤独感じたりしませんか??

私は旦那の転勤で土地を転々としているので、
周りに知り合いも少ないです。
ママ友欲しいけど、中々自分から声かけられず世間話程度でいつも終わってしまいます(笑)

働いていたら自分で好きなもの買えたり、
子供のいない時間も平気で過ごせたりするのかな〜

後に転勤もあるだろうし、平日は完全ワンオペなのもあり、保育園探して自分の職探しなんて無謀だと思っています🥹
子供の成長を間近で見られるのは専業主婦の特権だと思いますが、このまま生活で本当にいいのかと無性に思ってしまうことが多くなってきました。

コメント

ママリ

仕事が好きなので退屈です

ママリ

すいません、途中で投稿してしまいました💦
子供はもちろん可愛いのですが、ぷりんさんと同じく、毎日マンネリ化してて友達も居ないし。

このままの生活で本当にいいのか、、凄くわかります。
私は自分の存在意義とか考えちゃうタイプなので何かしたくてでも出来なくて、変なストレス抱えてます😭

  • ぷりん

    ぷりん

    同じ方いてよかったです。
    育児って孤独ですよね、周りとも比較しちゃって変なループ入ってしまって😣

    周りのキラキラした生活見ると自分なーんにもしてないって焦ってます💦

    • 4月1日
ママリ

働きたいし誰かの役に立ちたいと日々思いますね。
買い物しててもこの人は働いて頑張ってるのに私は、、って思っちゃいます😅
娘が昨年幼稚園入園したのでやっと働けるぞ!と思ってましたが感染症もらいまくりで月の半分は休んでるし1週間も登園できない月とかあって仕事しても迷惑かけまくるんだろうなと思うと働けないです💦
周りに頼れる環境もないし年中ワンオペなので😭

  • ぷりん

    ぷりん

    保育園入ると体調面も大変ってよく聞きます💦
    地元で親もいて友達もいてっていうわけじゃないので近所の人に声かけられただけで大人と話せたーって嬉しくなったりします😂
    家族に尽くすのも幸せですが、やっぱり人と関わって褒められたり悩んだりしたいです(笑)

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!

働きたい気持ちはあるけど、パートをのんびり探してますがなかなかダラダラしちゃってます😓!
たまに孤独わかります。

程よくパートして、パート大貯金したりNisaに回したいなぁと思ってます(^^;;

  • ぷりん

    ぷりん

    どうしてもパートスタートになりますよね💦
    がっつり働きたいけど、きっと身体も心も余裕ないと無理だなぁと!
    NISAまで考えて偉いなぁって思いました。

    • 4月2日
deleted user

何度もあります!!!
上の子が2歳になった時くらいに働くか2人目を作るか…みたいな自分の中で焦りが出てとりあえず入れる入れない関係なしに市役所行って保育園の空きあるか聞きに行きましたが空きがなくて待機になると言われました💦
そうなったら待機するほどでもないし諦めよ!と落ち着きました😂
Xとか見ると専業ワーママ論争とかみて気分落ちて(それが原因でXやめました笑笑)
けど週6ワンオペで0時帰宅なので多分働くなんて無理です🤣
それでも働きたいとか焦り感じて夜働けるパートの求人探して「あ、やっぱ条件に合うパートないわ!」っていうのを繰り返し「自分は今専業主婦でいないといけないんだ」と自分に言い聞かせてます💕
実際勇気を出して在宅ワークをしよう!と申し込んだことありますがもう募集してないって言われた時ホッとしました笑笑
多分ほんとに働きたかったら待機児童になろうがどうにかして働くと思うので💪

  • ぷりん

    ぷりん

    市役所に行かれるまで行動されたの凄いです!!
    私もあわよくば転勤中に2人目産んで、次の転勤先で働きたいなぁと思ってます。
    Xの論争もめちゃくちゃわかります…!どちらが正しい間違いなんてないのに見て虚しくなったり💦
    旦那さんは働くことについて何か言われたりしますか?

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しっかり考えられててすごいですね😍
    働くことに対して何も言ってないと言うか今はもう2人目幼稚園入ったらパートしようかなーってくらいでそれも旦那は「俺の仕事忙しくてママリの負担が増えるだけだから働かなくてもいいよ」って言ってます☺️

    • 4月2日
あーさん。

自分と同じ状況すぎて、一瞬私のことかな?って思っちゃいました。新年度ですし、育休から復帰するって話を耳にすることが多く、なんだか劣等感を抱いています🥲

専業主婦って言うと周りから羨ましがられることも多くて悪気はないんでしょうけどそれも心に刺さります🥲

仕事から帰宅した旦那に「今日は何してたの〜?」と聞かれて私何してたっけ?と返事に困るぐらい変わり映えのない毎日🙂子供といるのは楽しいけど、たまには大人とも話したいですよね🥲

  • ぷりん

    ぷりん

    新年度ですね、全く同じ日常すぎて私には関係ないなぁとか昨日思ってました😂
    児童館のクラスに行ったら、あのママもあのママもいない!仕事してたんだぁ、すごいとか思っちゃいそうで今からビビってます🥲

    子供2人だと私の子育てこれでいいのかな?間違ってる?とかたまに思います。遊びもマンネリ〜

    旦那はバリキャリ義母のもとで0歳から保育園通いで、私は専業主婦に育てられたので、そこらへんも意見が食い違っていてモヤります😮‍💨

    • 4月2日