※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
お仕事

保育園の入園手続きについて、延長を考えている方がいます。役所で手続きが必要か、経験者のアドバイスを求めています。4月に焦り始めているようです。

保育園の入園について。

今年の6月で1歳になる息子がいております!
現在育休中で、誕生日の前日までが育休期間なようです。

延長となると、
次は1歳半まで出来るようなのですが
まずは役所へ出向いて手続きでしょうか?
というのも、
まだ復帰する予定はなく
できればマックス2年まで延長しようと思ってます。

なにもしておらず、
4月になった今、ハッと焦り始めております。


同じご経験された方、
流れなどお教えいただけると嬉しいです。

コメント

ままり

7月誕生日だったので、うちの自治体は6/20までに申し込み必要でした。
6月産まれたらもう動き出した方がいいと思います!
延長にも不承諾通知が必要です
3年前ですが、その時は定員オーバーで申し込めないところを書いて役所に提出して不承諾通知をもらいましたよ🌱

はぐ

認可保育園の申し込みをして、1歳時点で保育園に入園できなかった、という保留通知がないと、育休手当は打ち切りになります

うちの自治体は、6月入園分の申し込みは3/29までが締め切りです💦自治体によって申し込み締め切りは違うと思うので、まずは早めに役所に確認に行かれた方がよいかと思います!

ぽにょ


ありがとうございます!

なんとか間に合いそうだったので、
まずは役所へ出向いてみます💨