※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ハローワークで紹介された会社の面接結果待ち中ですが、辞退したいです。ハローワークに辞退希望を伝えた方が良いでしょうか?理由は、説明と実際の内容に違いがあり、面接で無理だと感じたからです。

ハローワークで紹介してもらった会社に面接に行き、いま結果待ちの状態なのですが、合否の結果連絡が来るのを待たずに辞退したいと思っています。

この場合、いきなり自分でその会社に直接電話するのではなく、ハローワークに辞退を希望している旨を先に伝えたほうがいいのでしょうか?

ちなみに辞退理由は、ハローワークの方の説明と実際に面接で聞いた内容が少し違い、ハローワークの時点では自分にもできるかも!と思いましたが面接を受けてみてちょっと無理かな…と思ったからです💦

コメント

ママリ

ハローワークに言ったほうがいいです!
イメージの相違も伝えたほうがいいです!
求人に虚偽記載があったりすると
いけないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とりあえず今日朝からハローワークに伝えてみてから動きたいと思います!

    • 4月1日
まんまみーや

私もそんな経験ありますが、直接会社に電話して辞退したい旨伝えましたよ〜!
その会社はとりあえず面接結果をハローワークに伝えないと行けないので🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    直接会社に電話のパターンも可能なのですね👍
    今後の参考にさせていただきます!

    • 4月1日