※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子が口をちゅぱちゅぱすることについて相談です。寝ている間も続けていて眠れないため、対処方法やこれがいつか落ち着くか気になっています。

生後3ヶ月になったばかりの男の子なのですが、最近ずっと口をちゅぱちゅぱさせています。
授乳直後にしたり、起きているときにしたり、寝ているときにしたり…
指や拳をしゃぶっているのではなく、ひたすら口をおっぱいを吸うような感じでちゅぱちゅぱ動かしています。(それとは別で指や拳しゃぶりもよくします)

授乳直後にしていたり、口に指を近付けても吸いつこうとしないしお腹が空いているわけではないと思うのですが、指しゃぶりとかではなく口だけをちゅぱちゅぱ動かすことってあるんでしょうか?💦

また、最近夜間長いと7時間くらいまとまって寝てくれることが増えてきたのですが、寝てる時もちゅぱちゅぱするので私が眠れません😭
短い時は5分くらいで落ち着きますが、30分してもずっとちゅぱちゅぱさせている時もあります。。。(授乳ライトつけて顔覗くと完全に目が閉じているので起きてはいないと思います)
私の目が完全に覚めてしまうので、30分くらいちゅぱちゅぱが続いていて前回の授乳から5〜6時間経っているときはオムツ替えて起こして授乳しているのですが、そんな感じの対応で大丈夫なのでしょうか💦
これっていつか落ち着きますか?
折角まとまって寝てくれるようになったのに私は寝れないので悲しいです😭

コメント

🫶🏻

ありますあります!!まさに下の子がそんな感じで何もくわえてないのにひたすら唇を吸ってるかのようにちゅぱちゅぱしてます🤣

なので私はおしゃぶりさせてあげてました🥹

いつ落ち着くのかは分かりませんが、対応に関してはそれで大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような子がいて安心しました🥹
    おしゃぶりしたらマシになりましたか?
    おしゃぶり与えて、落としたら泣くようになると余計大変だなと思っておしゃぶり与えたことなくて😅

    早く落ち着いてほしいです💦

    • 4月1日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    おしゃぶり上手に吸えるようになってからは全然マシになってます☺️

    慣れるまでは落として泣いてましたがすぐ慣れてくれました🙆‍♀️

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マシになってるんですね!
    おしゃぶり、夜寝るときも咥えさせたままですか?口から外れて落ちたあと、寝ながら動いたときに顔に当たったりして危険な感じはないのでしょうか…💦
    あとマシになるというのは音がなくなる感じでしょうか?🥹

    • 4月2日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    基本外しはしますが、咥えさせたまま寝かせてる時も多々あります🥹

    上の子の時からおしゃぶりは寝る時もつけさせてますが危険だなって時は今の所1度もなかったです☺️

    上手におしゃぶり付けれるようになってからは音もしないですよ~!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり寝てるときに咥えたままでも危険とかはないんですね!

    音しなくなるのは嬉しいですね🫶おしゃぶり検討してみます!ありがとうございます😭

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

うちの子もよくやっていました!ただ単に癖だと思います!その対応でも大丈夫です。
気づいたらしなくなっていました。可愛いので今のうちに動画撮っておいたらいいですよ😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癖なんですね😳
    夜中やられて寝れないの辛いですが、確かに可愛いですね!!
    動画撮っておくようにします🙌

    • 4月1日
ぴ

うちの子もしてます👶🏻
色んなもの舐めるのがマイブームみたいで
唇に指に拳に…おもちゃやお布団まで
なんでも舐めてヨダレまみれにしてます😂
上の子もよくぺろぺろする子でしたが
それ以上にぺろぺろマンです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当色んなもの舐めますよね💦
    ヨダレまみれめっちゃわかります😂
    個人的にあのちゅばちゅぱ音苦手なので早くなくなってほしいです😇

    • 4月2日