※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1人目女の子からの、下が男の子って方、やっぱり男の子の育児はハードで…

1人目女の子からの、下が男の子って方、やっぱり男の子の育児はハードですか😂!?

私も自分が姉で弟がいますが、母からもし順番逆だったら崩壊してたと言われました(笑)
逆に、男→女のママ友は、1人目がまあ大変だったから2人目は楽だわ〜☺️と言います。

ほぼ4歳差で、女の子の下に男の子が生まれます。
男女両方育てたかったので楽しみなんですが、ほぼ100%、男の子は大変だよー(笑)言われるのですが、やっぱり大変でしたか?😅

コメント

ままり

1番上はお世話好きな娘なので、小さいママをたくさんしてくれて助かりました☺️
今3番目が生まれて、息子は弟が大好きではありますが、お世話をする!って感じではないので、やっぱり上が女の子だと頼り甲斐があって違うな〜と感じます。
上が男の子だったら大変だっただろうなとは確かに感じますね…😂

その子にもよると思いますが、息子の方がイヤイヤが凄いし長いし、娘はお箸とかいろんなことがスムーズでしたが息子はなかなか上手くいかず今に至ります(笑)
男の子の方が大変ではありますが、
ママ可愛い〜、ママ大好き〜
っと言ってくれる息子にはキュンキュンが止まりません🥰

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃハードです😭😭😭

上の子はこんなことしなかった。ってことがよくあります😭
よく動くし、力は強いし、大変です😭笑

しましま

2歳差です。
もう小学生になりましたが、私は上の女の子の方が大変です。

娘は女の子でも活発で運動面の発達が早く、服とかあれこれこだわりも強いし、まっすぐな男の子に比べて難しい!と感じる部分も多いです。