※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MA⟡.·
子育て・グッズ

夜間の授乳について、7時間前後授乳があいてしまう息子の対応について相談があります。日中は2.3時間おきに授乳しているが、夜間は起こして授乳すべきか悩んでいます。


今日で約2ヶ月半の息子がいます❤︎*・
夜間の授乳についてなのですが、
夜23~24時頃を最後に次起きるのは6~7時で
7時間前後授乳があきます😭💦完母です。

母は眠れて最高なんですが、起こして授乳すべきですか?
出生体重は3080g
現在5500g
日でいうと31g 増量といったところです。

日中は、2.3時間おきの授乳
寝ていても日中はなるべく起こしてます☺️
お風呂上がりは欲しがってなくても飲ませてます(笑)



コメント

はじめてのママリ🔰 

下の子も2ヶ月くらいから夜通し寝るようになって、10時間とか空いてました!
助産師さんに相談したら、赤ちゃんはお腹が空いたら絶対泣くから無理に起こして飲ませなくて大丈夫!と言われました!

  • MA⟡.·

    MA⟡.·

    保健師さんの訪問でも同じようなことを言われたんですが、その当時から更に間隔が空いてしまったんで少し不安でした🥲
    そうなんですよ、、起こしても寝入ってしまっててあんまり飲んでくれず不安に思ってました💦
    ありがとうございます❤︎*・

    • 4月1日
shio

うちの娘も息子も同じ感じでした。なんなら新生児期からこちらがアラームかけないと起きないタイプで毎日ひやひやしてました😅

専門家ではないので、良し悪しは分からず申し訳ないんですが、少なくともうちの2人はなんともなく一歳のお誕生日を迎えました!

  • MA⟡.·

    MA⟡.·

    新生児ちゃんだと、少し心配になりますよね🥺母は、夜通し眠れて最高なんですがドンドン間隔が空いて行ったので不安でした💦
    ありがとうございます❤︎*・
    あまり深く考えず泣いたらあげようと思います!

    • 4月1日
ママリ

いつも23〜24時頃に寝かしつけですか?👶うちも最近6時間ほど寝るようになりましたが起こしてないです!