※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
32
家族・旦那

年長の娘にお風呂掃除を手伝わせることは良くないのでしょうか。息子にも洗濯物を手伝わせたいのですが、問題がありますか。

年長娘がお風呂掃除を休みの日にしてくれました。本人は泡泡にして楽しそうです。「夏休みもお風呂掃除よろしくね!」と伝えましたが、旦那が「それを娘に任せたらお前は何をするねん!虐待やろ。」と言われました。ちなみに私は専業主婦です。
私としては夏休みの間お手伝いしてもらうつもりだったのですが、よくないことでしょうか?これから息子には洗濯物を干すのを手伝ってもらうつもりだったのにそれもダメでしょうか?
ヤングケアラー?みたいなかんじですかね。1日考えても理解できないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

え!?それが虐待!?🤣🤣🤣
普通のことじゃないですか??
無理やりやらへてるわけじゃないんだし、、、😅

  • 32

    32


    うちのこは喜んでやってくれますが、無理やりだったらよくないですかね?

    • 7月19日
ままりん

え。
お手伝いしてもらってますよ。
幼稚園からも「お家のお手伝いたくさんしよう!頑張ろうね!」って感じで声がけがあるので、子供の方から「夕飯の手伝いで食器並べたい!」とかありますよ。
なので、「嬉しい!さすが年長さんは違うね!カッコいいし頼りになるね!」と褒めちぎってます🤭
出来た!ままに褒められた!って経験からも自己肯定感高められると思いますしお手伝いはとてもいいと思います😊

  • ままりん

    ままりん

    無理やりやらせてるわけじゃないし、虐待じゃないですよ。
    むしろ、やる気のあるお子さんの行動を制限してしまうことのほうが良くないと思います。

    • 7月18日
  • 32

    32


    うちもすすんでやってくれるので、「ありがとう!お姉さんなったね!私より丁寧!」など褒めてます。

    ありがとうございました。

    • 7月19日
はじめてのママり🔰

どこに虐待の要素があるのか…説明して欲しいですよね😅
私も専業主婦ですが、子どもにお手伝い頼んだり「やりたい」と言われた事はお願いしたりしますよ!

  • 32

    32


    私の家事をおしつけてるように思ってるみたいです。
    けっこう「やりたい」言われるのでお願いしてますが…

    • 7月19日
かぁすぅ

男の子も女の子もどちらも最低限の家事はいずれできるようにならないとだと思うので、お手伝いはどんどんやらせるべきだと思います!✨️

娘もご飯の準備とか洗濯たたむのとかよくやってくれますよ〜♡

たくさんお手伝いしてくれた時は10円〜50円くらいでお駄賃?渡してます✋
それもモチベになるみたいで、普段から色々お手伝いを探してます🤭

  • 32

    32


    お手伝いしたらお小遣い〜もよく聞きますしね!参考になります。

    ありがとうございました。

    • 7月19日
MA

洗えよ!で、ほったらかしならかわいそうかなーって思うけど、そばにいて声掛けしながら練習みたいな感じでするなら全然普通ですよね😳むしろそうやっていろいろ覚えていくものだと思います。学校で児童が掃除するのも減ってきているようだし、むしろ家で教えないと学ぶ機会もなくなりますよね💦

うちも年長さんは一緒にお風呂洗いたがるし下の子もやりたがるし、危険なこと以外はやりたい気持ち、やってみようとする気持ちは無視する必要なんてないと思います

お前は何するねんって…
お風呂掃除って湯船あわあわにして洗うことだけじゃないんだけど?他にも色々やらなきゃいけないことあるのは知ってる?😊普段妻に丸投げで湯船掃除くらいしか知らないのかな?
長女に風呂掃除任せてこっちはダラダラしてるとでも?そんな思考しちゃう想像力たりてないお前と一緒にすんなって感じです😂

  • 32

    32


    もちろん、そばについて指示だしています。最終チェックしています。
    子どもに丸投げしてると思ってるみたいで、私としてはお風呂掃除など家事もしつけ、教育のつもりです。
    私の言いたいこと全部言っていただいてありがとうございます🤪

    • 7月19日
ままち

お手伝いやらせて生活能力をつけされる
何もやらせず何も知らず大人になる
どっちが良いかって感じですよね😩
虐待って…😂笑わせんな😂(すみません)
ヤングケアラーはやるしかない子であって
やらない選択肢がないというか…
お手伝いとは別だと思います😊
小学生って家のお手伝いも宿題にありません?
夏休み期間中1つぐらいやってもいいと思いますけどね😊

  • 32

    32


    私が家事ができないまま大人になってしまったので子どもにはさせようと思ってました。
    家のお手伝いの範囲内ですよね?

    ありがとうございました。

    • 7月19日