※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
お仕事

4月から扶養外れて子供4人を育てることに。150万目指し旦那と母に協力して頑張ります。同じ経験者のアドバイスを求めています。

4月からは扶養から外れることにしました。扶養内で共働きの時は働く時間も制限されるし、子供が風邪引くと給料安いのにもっと下がって、保育料や保育園からの集金、オムツに諸々考えたらマイナスで、これだったら働かない方がいいのかとも考えた時期もありましたが、仕事を辞めて子供四人を育てるのはしんどくて、扶養から外れることを決意しました。150万になる為に旦那と母に手伝って貰って頑張ろうと思っています。同じ様に扶養から外れてる方がいたらアドバイス下さいよろしくお願いします。

コメント

ママ子

とにかく毎日へとへとです。
あと子供の休みに頭を下げる日々です。
でもなんとか生きていけますよ!頑張ってください😊

  • あかり

    あかり

    コメントありがとうございます🙇150万以上の壁は遠いいですが、パソコン教室通って資格を取ろうと思っています。いっぱい資格を持って副業して収入を増やして行こうと思います。子供達の為に頑張ります。ありがとうございます。

    • 3月31日
ま

私は半年前に扶養から外れ、15〜20万稼げるようになりました!

かなり満足でしたが、正社員の良いスカウトが来てそちらに移ります。

扶養内だと働くメリットとは?となってしまいますよね、、
最初は大変でしょうが、きっと外れてよかった!と思えると思いますよ!頑張ってください!

  • あかり

    あかり

    コメントありがとうございます😃私はまだ子供が小さいのと子供の数が多いいので、正社員を目指すのはまだ先になりそうですが、フルタイムのバイトのうちにパソコン教室に通ったり、資格とって収入を上げようと思います。ありがとうございます🙇

    • 3月31日
たーのー

資格取って在宅で扶養内の仕事してます🙆‍♀️
個人事業主ではないので、扶養内で働けますし子供達の予定も自分次第なのですごく楽です!

葬儀屋でパートしてましたが持病が悪化したのと、事故にあって髄液漏れてて治療が始まるので辞めて在宅です🤢

扶養外れることも考えたんですが、そこまで体が持たないと思って扶養内選択です、、。

  • あかり

    あかり

    よく頑張られてますね😳⭐凄い
    身体はもちろんしんどいと思います。ですが、自分のスキルをあげて旦那がいなくても子供を育てられる様自立しときたいんです。前までは旦那が頑張ってって思っていました。でも今は自分が頑張ろうと思いました。いつ何がおきるかわからないって気付いたので。でもそれは歳を取ったり、病気になってからでは遅いと思いました。今は特に病気はないし、健康なうちに頑張ろうと思いました。でも自分のペースでやろうと思います。今学ぶ時なので損したとかマイナスに考えないで勉強させて貰った期間と考え頑張ります。ありがとうございます🙇

    • 3月31日
  • たーのー

    たーのー

    自立するのは大事なことですよね😭😭
    自立しようと思って、正社員にもなれる職場に入ったのに、、
    健康って本当に生きてくのに大事だなと痛感しました。

    無理せず、本当に自分のペースで頑張って下さい🙆‍♀️
    資格勉強してる間、働いた方がと思うこともありましたが、その資格で今自分のペースで仕事ができているので、今はスキルアップしたと思えます。

    • 4月1日
  • あかり

    あかり

    そうですね😃
    凄いと思いますありがとうございます😃

    • 4月14日