※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お仕事

育休後の復帰で週12時間の勤務を言われて困惑中。退職した方がいいか、早めに退職意向を伝えるべきか悩んでいます。

育休からの仕事復帰についてです。
もともとフルで働いていて産休育休に入りました。
1年を予定しています。
少人数の職場でその中でも小さい子供がいるママさんが数名いるため社長からは休みに入る前から、復帰後は時短になると言われていました。仕方ないと思ってはいるのですが先日連絡があり、扶養内で週12時間程度の勤務になるとの話が。
正直、その勤務時間で託児に入れるとは思えないし入れたとしても扶養内だとほとんど託児代で消えてしまいます。
きっぱり退職したほうがいいですかね?
1月より育休が始まったのですが、会社に退職の意向を早めに伝えて育休手当もすぐに停止してもらうべきですか??

コメント

ままり

わたしならその時間で保育園落ちそうなのであれば一年育休取って保育園落ちたら退職するかもです。フルで働いてたなら手当もたくさん出るだろうし