※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

地元を離れているためママ友がおらず、家族ぐるみの友だちもいないことが寂しい。子どもたちと一緒に遊べる友だちが欲しいと感じています。

みなさん、家族ぐるみで仲良くしているお友だちっていますか?

私も夫もそんなに友だちが多くなくて💦家族ぐるみで仲良くしている人はいません😇
私は地元を離れたので、今住んでいるところにママ友もいませんし😫時折寂しくなってしまいますし、子どもたちも休みの日一緒に遊べる友だちがいると楽しいだろうなと申し訳なくなります💦

コメント

ママリ

私もたまにそう思ってしまう時あります💦だけど人と付き合うとそれはそれで私は疲弊してしまうので家族仲良ければそれでいいかなって思ってしまってます💦
気を使わない友達なら欲しいですが気を使わない友達ってなかなかできないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    疲弊する気持ちもわかります😭
    大人になると、だんだん気を遣わない友だちって難しいですよね😓

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

支援センターで出会った
ご家族と、年に数回
お出かけやご飯に行ったりします!

私自身、かなり人見知りなのですが
勇気を出して声をかけて
みて良かったと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    羨ましいです🥹✨
    支援センターもほぼ毎日行ってましたが、行けば話はしますが、それっきりって感じでした😫

    • 3月31日
Rmama♡

家族ぐるみで仲良い人いません🙋‍♀️笑

私は地元に住んでますが仲良しな子はまだ結婚すらしてませんし、保育園通ってますがママ友も全然いません🤗

公園で会う人と少し世間話する程度です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    私も支援センターで世間話をする程度で、ほぼ毎日行きましたが、仲は深まりません😂笑

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

仲のいい友達と結婚してからも暫くはお互いの旦那連れて遊んでましたが、、、
あまり遊ばなくなりましたね。
向こうの旦那さんと全く気が合わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わかりますーー!!
    家族ぐるみってなると、旦那同士も仲良くなれないと無理ですもんね😫

    • 3月31日
ママリ

旦那の高校時代の友達家族と、唯一家族くるみで付き合いあります☺️みんな同い年で、結婚する前から交流あり、子供達も同い年だから、キャンプしたり、バーベキューしたり、プール行ったり、ありがい存在です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    羨ましすぎます!!🥹✨

    • 3月31日