コメント
ママリ
14日以内に手続きすれば大丈夫です。
国保に加入する時に社会保険喪失証明書が必要ですが、それは手元にありますか?
年金も国保加入の手続きの際に一緒に手続きになります。
税金とは住民税のことでしょうか?
住民税なら、支払いが残っている4月分と5月分の住民税が給与から天引き出来ないので、①最後の給与から2ヶ月分まとめて引かれるか、②会社が普通徴収に切り替えて自宅に納付書が届き自分で支払いに行くかのどちらかになります👌
ママリ
14日以内に手続きすれば大丈夫です。
国保に加入する時に社会保険喪失証明書が必要ですが、それは手元にありますか?
年金も国保加入の手続きの際に一緒に手続きになります。
税金とは住民税のことでしょうか?
住民税なら、支払いが残っている4月分と5月分の住民税が給与から天引き出来ないので、①最後の給与から2ヶ月分まとめて引かれるか、②会社が普通徴収に切り替えて自宅に納付書が届き自分で支払いに行くかのどちらかになります👌
「年金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
旦那と籍を入れてから、こういう事するの初めてなので戸惑っちゃって🥲
自分だけでなく旦那と一緒に初めて国保に切り替えようと思っていたので、年金と住民税でしたっけどうなるんだろうと、、💦
その喪失証明書とは、今旦那が手配中らいです‼︎ 私が必要なものは特にないですよね🥲❔
保険証と、年金と、住民税でしたね!手続きする事は😳⁉️
その住民税ですが、①については3月いっぱいまでだったので既に給与は貰っているので❌なのかな?②に関しても明日から無職になるので❌なのか?
この住民税に関しても、市役所で聞けば問題ないのかな??
ママリ
社会保険喪失証明書は旦那さんとママリさんの名前が記載されたものが1枚発行されるので、それがあればママリさんの分の手続きも出来るので大丈夫ですよ👍
まずは社会保険喪失証明書が届くのを待つ感じですね。
年金は2人とも20歳以上なら加入になるので、令和6年度は月々16980円×2人分になります。
住民税に関してですが、前年度の収入に応じた住民税を翌年6月〜翌々年5月まで支払います。会社員だと特別徴収といって毎月給与から天引きされる形になります。
ですが退職した人や自営業の人などは給与から天引きできないので、普通徴収という4期に分けた納付書で支払う方法になります。
3月までの給与がすでに支払われていて、尚且つ残ってる2ヶ月分の住民税が最後の給与から引かれていないなら、普通徴収に切り替わるので、自宅に納付書が届きますよ。
それを銀行や郵便局に持っていけば支払うことができます。
住民税に関しては市役所で聞かなくても、ちゃんと自宅に納付書が届くので大丈夫ですよ👌
ママリ
えーーー😭😭😭本当馬鹿な私でも理解できました泣 こんなに丁寧に教えて下さり本当にありがとうございます😭🤍✨
喪失証明書や離職票が届くの2.3週間後とかって言われているようなので、その場合14日以内に出来なくなってしまうので、まず市役所でその旨を伝えてやはり証明書が必要なら旦那に会社に問い合わせてもらいたいと思います‼️
保険料➕その年金の16980円➕のちのち4月分(5月から社保にまた切り替わるので1ヶ月なのかな?)って事で合ってますかね😭😭❓💦
になると、結構な額、、、、泣
任意継続にするか迷いましたが、いつ届くかも分からない&病院の予定もあるのし不安を早く取り除きたくて国保にしようとしたのですが、任意継続ってその中に年金と住民税が入っているのかな❓も分からなくてちんぷんかんぷんで泣きそうです😭😭
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
離職票は出来るまで時間がかかりますが、社会保険喪失証明書はすぐ発行してもらえるので、先にもらえるように会社に連絡してみるのもいいと思います。
退職日は3/31ですよね?
それだと4/1から国保と国民年金になります。
そして、例えば5/1から社保完備の新しい会社で働く場合は5/1から社保になるので、4月だけ国保と国民年金になりますよ👌
国保には扶養がないため、国保料2人分(前年度の収入できまる・手続きした時に金額を教えてもらえます)+国民年金2人分33960円になります。
なので金額は大きくなりますね💦
任意継続は健康保険だけしか出来ないため、年金は国民年金になります。
なので年金はどちらにしても同じです。
健康保険料の方は働いていた時に引かれていた金額の2倍になります。(半分は会社が負担してくれているため、任意継続にすると全額自分負担になります)
うちは国保にするより任意継続の方が安かったので、今現在任意継続してます。
保険証は通常と同じで1ヶ月くらいで自宅に届きますよ。
ママリ
あと、住民税は前年度に一定の収入があった場合に、翌年支払う必要が出てくる税金になります。
(地域によって少し違いますが、少ない所だと93万円くらいから住民税の支払い義務が出てきます)
なので、任意継続とは何も関係ないです。
別物と考えてください😊
ママリ
内容がちゃんと頭に入ってくれるような分かりやすさで何度もありがとうございます😭😭✨
住民税は市役所に聞かずとも納付書が届くんですもんね❗️それもどれくらい
とられる事やら、、
任意継続は年金は、自分で市役所に行っての手続きになるって事なのかな🥲❓住民税も自宅に届く?? 私も少し調べた時に、安くなるのかもと思ったのですが国保にした時との差額ってさほどないものなんですかね❓
それと、保険証を今すぐに欲しくって持病がかかっている病気が何個か少しであるもので🥲💦
ママリ
住民税は今まで給与から天引きされてたと思うので、給与明細見れば金額が書いてますよ👌
4.5月の2ヶ月分がまだ残ってるので、明細に書いてある住民税の金額×2の金額の納付書がいずれ自宅に届きます。
年金は任意継続にしてもしなくても国民年金になるので、国保の手続きの時に市役所で一緒に手続きになります。
早く保険証できるといいですね😊
ママリ
住民税について理解致しました☺️
任意継続にしても、どちらにせよ年金を市役所で手続きしなければいけないのですね💦
ママリさんがコメントして下さったおかげで、不安がなくなりました😭😭本当に感謝しています。ありがとうございました🥰❣️