
旦那の実家へ行きたくない。赤ちゃんと一緒に行っても居場所がない。早く帰りたい。義母との関わりが疲れる。
旦那さんの実家へ行かなくなった方、いつくらいからそうなりましたか?
厳しいお言葉はお控え頂けるとありがたいです。
初めての赤ちゃんまだ2ヶ月ですが、私はもう行きなくないのですがいいですかね😂?
行くなら夫と子供だけでお願いしたいです。でも子供心配です。
法事とか冠婚葬祭は顔出そうかなと。
夫・私・赤ちゃんの3人で夫の実家へ行ったのですが…
私と赤ちゃんの居場所が、キッチンのダイニングテーブルに座るしかなくて💦
短時間ならいいですけど、何時間も居るとなると赤ちゃんのオムツ替えや授乳の準備などで赤ちゃんゴロンさせたい時どうする?と。お家で放し飼いのワンちゃんも居るし💦
早く帰りたーい😣
掃除してない洋室を夫が急いで掃除してくれて、持って行った折りたたみベッドでゴロンさせました。
赤ちゃん、今までに無いほどの泣いて大暴れで大変でした😰
ホコリと洋室はショウノウ?の匂いがかなりキツかったのでそのせいかなと💦
お庭に連れて行ったら大丈夫でした。
夫は実家に着いて早々、実家でやりたかったことやるため2時間ほど私と赤ちゃん放ってしまいました。
で、その間、訳分からんことばかりやったり言ったりする義母の相手しないとで疲れました😓
同じ話ばっかりだし、質問に答えても答えてる途中で別の話ししてきたりで…。
あんまり関わりたく無いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
こども小さいうちはペットも居るのでとか言ってごまかして行かなくていいと思います!そのかわり写真だけ送るとかで、、
多分産後のママのガルガルもあると思うので🤔
私は行きたくなくて、赤ちゃん会わせたくなくて行ってなかったです!!笑

はじめてのママり🔰
まもなく4歳になる子がいますが、義実家連れて行きたくないです。
本当は嫌ですが、しょうがなく夫と子どもが義実家行くのを認めてます。
義実家、めちゃくちゃ汚くて、義母は片付けられない人なんだなと思います。
同じく、会話もうまく成り立ちません。
居場所無いですよね〜…私はまだ客間?リビングとは離れた和室のみなのですが、それでもキツい…。
法事や新年のあいさつでしか義実家入りません。
ちなみに、生後2ヶ月の子にはわんちゃん気をつけてあげてください😣
私自身が犬を飼っていて、それこそ赤ちゃん生まれた時から犬と暮らしています。
とくに別けて生活はさせていませんでしたが、時々お鼻で赤ちゃんをツンツンすると肌が赤くなってました。
なので、今でも赤ちゃん連れの来客時は赤ちゃんと犬が接触しないように気をつけています。
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんは義実家あまり行かれてないのですね👍理想です。
でも新年の挨拶されてるの素晴らしいです。
会話がうまく成り立たない方って意外と居るのですね😓
その感じだと、客間もべちゃべちゃしてるかホコリっぽいかもですね😅
汚くしてる感じでは無さそうだし(私の実家の方がはるかに汚いです)、義母は働いてないので時間あるはずなんですけどね。ちょっと変なのかもです。
夫も義母には呆れてて「ごめんね🙇♂️」って謝られました。
そして通された洋室と言うのが、義母の彼氏の部屋なのですが💦夫が掃除してくれてキレイなのですが…ベッドがあって…なんか嫌です💦💦
わんちゃんのアレルギー?が赤ちゃんに出るかもなのですね。ちょいちょい、わんちゃんが赤ちゃんに触れそうになってたので危なかったかもです。気をつけます。- 4月1日

はじめてのママリ
私はまだ義実家に赤ちゃん連れてってません!
義両親がうちに来ます。
距離は車で1時間半程度です。
義実家は猫が2匹いて部屋も狭く危ないのと、
なによりも義母が嫌いです。
飲み物も出ないし、、、
分かります💦
ずっと同じ場所ですよね💦
うちも生まれる前はそんな感じでした💦
なので義実家行くと嫌な思いするので行きません!
来てもらうのも嫌ですがまだ自分の家なら耐えられそうです。
今後行くなら私も旦那だけ行ってもらってにしようかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
らんさんはまだ義実家へ赤ちゃん連れて行かれて無いのですね。
猫ちゃんはゲージに入れてくれない感じですかね?
飲み物も無しですか。
好きになって結婚したのは夫であって、義母や義父は違いますもんね😅
わかって頂けて、そして同じような感じで嬉しいです。- 4月1日
はじめてのママリ🔰
いいですかね😅
なぜか今月…「法事やります」と夫経由で義母から連絡きたのですが、「夫だけでお願いします」って断っときました。
これがガルガル期ですか!それでこんな気持ちになってるかもですね。うーん😞