※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初期のつわりで悩んでいます。つわりが長く続いた方の経験を知りたいです。

まだ5週に満たないくらいなのですが、気持ち悪くて検査したら陽性反応が出ました😊✨
1人目はつわりがなかったのですが、まだ初期の初期なのにとても気持ち悪いです
今後どうなっていくのか不安です😭
最初からつわりがあった方、長い間辛かったですか?

コメント

みい

こんばんは😌
うちは1人目の時がつわりが酷く、しょっちゅう点滴で外来通った挙句に入院になりました😂
1人目は20週すぎまでじんわり吐き気が残っていましたが、2人目は妊娠してすぐつわり(5週目頃から)ありましたが吐くほどの酷さにはならず、16週の安定期に入る頃には楽になりました😌
1人目のつわりの時に吐き気止めの内服を貰っていたのを2人目のつわりの時に飲んでいたのもつわりが軽く済んだ理由だったのかなとは思うのですが、1人目も2人目もつわりの時は料理も家事もできないくらいしんどく、全て旦那に任せきりでした😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても大変なマタニティライフだったんですね🤰🏻💦どんな感じになると入院になるんですか???
    1人目に経験していなかっただけあってとても怖いです😭

    • 3月31日
  • みい

    みい

    1日ほとんど飲み食いできなかったなぁ、おしっこの色が濃いなぁ、と思い夜間救急に点滴で何度かお世話になったのですが、そこでやった尿検査でケトン体が出てしまいそのまま入院になりました😂
    私は入院してやっと気持ち悪くならずに息ができる💨と思ったし、入院して吐き気止めの点滴をしてもらってからだいぶ楽になりました😌
    2人目の時は子どもを置いて入院する勇気はなかったので、つわりかも、と思った時から吐き気止めくださいって担当医に伝えてしばらく薬飲んでました😌
    1人目2人目と違うこともあって驚きですよね😂でもしんどい時は無理せず医療に頼るのもありかと思います😌

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう状態になるんですね🥹
    私も飲食できなかったりおしっこに異常があれば相談してみます!!
    入院したり吐き気どめもらったほうが楽になったという声をよく聞くので無理せず頼るのが良さそうですね🍀ありがとうございます!

    • 4月2日
ままり

1人目は最初から20週までつわり続きました🥲

2人目3人目は最初気持ち悪くて吐く日もありましたが
1週間ほどでつわり終わりました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回違う感じなのですね☺️✨
    20週までと思うと先が思いやられますね、、こればっかりは時間が経つのを待つのみですね💦

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

気付くと22wぐらいには落ち着いてました☺️
最初は点滴行ったり吐きながら仕事してました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事大変でした😭💦
    点滴すると楽になりましたか??
    ご飯を食べれないと点滴になるのでしょうか??

    • 3月31日