
コメント

ママリ
看護師です。
採血や尿検査でわかります。
症状として、のどが渇くため、沢山水を飲む→多尿になるなどの症状が出ます。おねしょやおもらし、夜間頻尿にもなりますね。症状が進むと体重減少や元気がなくなる、疲れやすくなるといった症状が出ます。
ご家族で糖尿病の方はいらっしゃいますか?
ママリ
看護師です。
採血や尿検査でわかります。
症状として、のどが渇くため、沢山水を飲む→多尿になるなどの症状が出ます。おねしょやおもらし、夜間頻尿にもなりますね。症状が進むと体重減少や元気がなくなる、疲れやすくなるといった症状が出ます。
ご家族で糖尿病の方はいらっしゃいますか?
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
糖尿病はいません。
おむつの場合漏れるほどの尿の量ということでしょうか?
ママリ
一回にどれだけでますか?
おむつだともれるかもしれませんね。。1日どれくらい水飲みますか?
はじめてのママリ🔰
おむつが漏れることはないのですが、3時間ほどで結構パンパンになることが多く
水は大体350mlの水筒と少しくらいです。
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
1歳9ヶ月の子がここ1週間くらい前から異様に水分をとります。
1日トータル1.5ℓくらいは飲んでると思います…水分取りすぎですか?
夜用のパンパースをしてるのでおねしょをしたりすることはないんですがすごく心配してます。