
コメント

まい。
そういう時ありましたよ。
吸う力が強くなってきて一気に口に入る量が多くなってきた可能性があります。
ある程度絞ってからあげるとスムーズに飲んでくれるかもしれませんよ😊
まい。
そういう時ありましたよ。
吸う力が強くなってきて一気に口に入る量が多くなってきた可能性があります。
ある程度絞ってからあげるとスムーズに飲んでくれるかもしれませんよ😊
「乳頭混乱」に関する質問
生後一ヶ月と10日の赤ちゃん育ててます。 混合育児です。 今日、母乳を飲ませようとしたら、ギャン泣きし、 その後、哺乳瓶でミルク飲ませたら、 普通にミルクのんだんですが、これって 乳頭混乱?母乳拒否?なんですかね…
新生児にミルクをあげている時、たまに哺乳瓶を嫌がる素振りを見せます。毎回ではないのですが、ミルクの途中で一度哺乳瓶を外して、もう一度咥えさせようとするととても嫌そうな顔をします。ミルクの残量的に、お腹がい…
乳頭混乱で母乳拒否になりました。 生後2ヶ月です。 私が妊娠高血圧になってしまい、胎盤機能不全のため帝王切開で1702gの未熟児として産まれました。そのため産後すぐから生後1ヶ月までNICUに入院していたため、ずっと哺…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
全然、飲むに至らないというか、くわえてすらくれません。。
まい。
あとは、はじめ哺乳瓶の乳首に母乳ためてすわせといてパッといれかえるなどしてました。☺️
はる🔰
なるほどです、、‼️やってみます🥲