※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
子育て・グッズ

退院後、ミルクをあげているが、ミルクの量が多いのか、母乳が増えたのか不安。看護師は1日10ずつ増やすようアドバイス。どちらが原因でしょうか?

昨日、退院し、自宅にてミルクをあげていたのですが、
生後6日目でミルクを60あげています。
母乳も左、右とあげています。
病院にいた時は、母乳はあまり吸ってくれず、
少しは出ていたので、飲ませていて、ミルクも
飲ませていました。

が、自宅に帰り、同じやり方で、
母乳➕ミルクを飲ませると、
ミルクを飲ませた後に、今日だけで2回もしています。

これは、ミルクの量が多いのでしょうか?看護師さんからは、ミルクの量は、1日増すことに10ずつ増えて飲ませるから、減らしたりしないでね。と言われました。

それとも、母乳が前より出るようになったのでしょうか?

コメント

ままり

吐き戻しているなら母乳で結構足りているんじゃないかと思います!
少しミルク減らしてみて、お腹が空いて泣くようならまたおっぱい飲ませればいいと思うので、あまり気負わずに様子見ながらで大丈夫だと思いますよ☺️
生まれた時が低体重とかで指示があるなら話は別ですが…💦

私は2人目は最初から基本ミルクなしでやってますが、とりあえず泣いたら飲ませてました😂