※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
住まい

賃貸物件の選択について相談中。①は築45年の鉄筋コンクリートマンション、②は築30年の木造メゾネットアパート。広さは②が魅力だが、木造に不安あり。意見をお願いします。

賃貸物件です。皆様ならどちらを選びますか😊?

①鉄筋コンクリートマンション7階
築45年 60平米  2DK 角部屋 家賃10万円
駅徒歩10分 
○スーパーまで徒歩1分
○食洗機付き
△駐輪場、駐車場まで遠い(徒歩3~5分)
△ダイニングが小さく、1部屋をリビングにすると実質1LDKになる?
△お風呂に追い焚き無し、窓なし

②木造2階建てメゾネットアパートの1-2階
築30年 90平米 4LDK 角部屋 家賃12万
駅徒歩12分
○元々オーナーさんの家で、設備入れ替え済み
○駐輪場、駐車場が家の横
△1棟に3件家があり、他の家はメゾネットではない通常の2DK
△スーパーまで徒歩5分

広さや間取りでは②に心が傾いていますが、木造という点がネックです😅
ご意見きかせてください!

コメント

もな👠

そのふたつしか選択肢がないのですか?私はどちらにも住みたくない😭
家賃が高いのは地域柄仕方ないのですかね…
私も家賃高騰な地域に住んでるので、つらいですよね💦

1はお風呂に追い炊きがついてない以外は、妥協できます!!
なにを大事にするかですかね?
追い炊きついてなくても、お湯と水で調整して沸かしたりするのに慣れてる方なら大丈夫だと思います!!

2は木造なので絶対無理です、、
お子さんおふたりとも小さいですし、騒音問題で苦しみそうな予感しかしません。
メゾネットタイプって響くで有名ですよ💦
まだ普通のアパートの1階とかならよかったかもしれません。

個人的な意見ですので、参考程度に読んでくれたら嬉しいです😭🩷

まろん

他の選択肢が欲しいところですが

どちらか絶対2択かでいうと①選びます!
②は築年数古い+1階+木造で虫が怖いからです😂

①は築年数以外はそこまで気にならないです!

ママリ

②を選びます。
追い焚き機能がないのが致命的に嫌です。

②はオーナーさんが自分に住むために建てた家ならば、木造であっても気密性や防音性はケチらずしっかりと作っていそうなので!

はじめてのママリ🔰

どちらも微妙ですね😭😭
私も物件探し中なので、悩む気持ち分かります…

私は
①は追い焚きがないので×

②は子どもがいて騒音が気になるので木造は×

他の物件を探したいところですが、
どちらか選ばないといけないなら①ですね🥲
②は騒音問題が気になります。もし何度も注意されたら気を遣って疲れたり、また引越ししないといけなくなったりが嫌です。
①の追い焚きなしは自分でどうにかお湯を足したり調整すれば解決できるので💦なかなかの手間ですが…

ゆう

皆さんコメントありがとうございます!
まとめての返信で申し訳ございません。

やはり木造は評判良くないんですね。。
実家が木造2階建てで築年数同じくらいなので、そこにお隣さんと住むような感じなんですかね😞💦
皆さんのコメントを参考にして、もうちょっと悩んでみます!
ありがとうございました✨