※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうきママ
妊娠・出産

妊娠中、旦那の行動にイライラし、赤ちゃんへの影響を心配しています。同じ経験をした方いますか?

妊娠してから小さなことが気になって仕方ありません。
朝早く起きない、家事をしない、言われないと動かない旦那にイライラして泣きながら怒鳴ってしまいました。こんなに私は辛くても頑張ってるのに、なんで理解してくれないんだろうと。1時間くらい泣きながら怒鳴り散らして赤ちゃんにも影響ないか心配でたまりません。このような経験ある方いませんか?

コメント

マリス

全然あります🙆‍♀️
数年前にめっちゃ褒めてやってもらう方法に変えたら気持ち的にも楽になりました!!
妊娠中はどうしても繊細になりますよね。
妊娠中どの子の時も怒鳴り散らしたりしちゃいましたが今の所素直で元気に育ってるのでそこまで気にしなくて良いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

すごく分かります😢
今回はまだ落ち着いていますが、前回が酷くて旦那は何も悪いことしてないのにふとした一言でブチ切れてました。
キレすぎて大発狂しながら動いてる車(ゆっくり)から飛び出したこともありました🤣
ホルモンバランスがいつもとは違うので仕方ないですよ、、
体の変化に慣れながら、頑張ってるゆうきママさんが一番偉いですから✨️