※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食でスプーンを掴んで口に運ぶ子どもについての相談です。

離乳食についてです!

上手いこと離乳食が進みません!
全く食べないことはないですが、スプーンが気になるのか、スプーンを掴み取りにきます。
そしてそのまま口に入れてスプーンもぐもぐしてます!

これてあるあるですか?
それともスプーンなど掴み取らず口をアーンと開けて手はおとなしいままですか?

口も大きくあけませんが少しあけます!

コメント

ぽてぃ🔰

息子も同じです🤣スプーンもぐもぐしますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    スプーン取り上げてお口に持っていく感じですか?🤣

    • 3月30日
mica🍊

うちもご飯よりスプーン派でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    お手手は大人しくしてますか?やはり、取り上げられますか?

    中々進まず難しいです🥺

    • 3月30日
  • mica🍊

    mica🍊

    大人しくしてたことなんてほぼないです!笑
    いつもスプーン取りにくるので持たせる用のスプーン用意して持たせつつ、別のスプーンで食べさせてました😂

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    安心しました!ぼちぼち頑張ります💪

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにスプーンで、もぐもぐは自由にさせてましたか?

    • 3月30日
  • mica🍊

    mica🍊

    口に食べ物入れる時は、もぐもぐのスプーンは口から出させて「こっち食べよう!」と声かけながら食べ物乗せたスプーンを口に入れるように仕向けてました。
    私が食べ物すくう間の隙間時間は、もぐもぐは好きにさせてましたよ〜😊
    うろ覚えですが、野菜と肉類とおかゆを大さじ1ぐらいずつ食べさせる(全部は食べない)のに30分以上かかってたと思います🥲

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくわかりやすく、ありがとうございます😊

    私も頑張ってみます☺︎

    助かりました🙏

    • 3月30日
deleted user

そうでした!!!

喉付き防止用のスプーン買って持たせてました!
持たせたスプーンにも乗せて、本命のスプーンで隙をついて口に入れてました!

1ヶ月経ったら持たなくなって口開けてくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ様な感じで私も隙をみて口に入れてますが中々難しい🥹

    徐々に食べてくれるといいなぁと😊
    ありがとうございます♪

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにスプーンでそのまま、もぐもぐはさせながら食べさせてましたか?

    • 3月30日
はじめてのままりさん

大丈夫です!気にしなくていいです!
スプーンに興味を持つことは
とても大切なことですよ!🍴
1歳ごろまでは
ご飯を食べる練習期間です!
うまく進まなくても、昨日より今日、現状維持もしくは、ちょっと前に進めていたら花丸です💮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    安心しました!
    ありがとうございます😊
    そのままスプーンはもぐもぐさせてますか?

    • 3月30日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    遅くなりました💦

    もぐもぐさせてもいいと思います!
    喉をついて危なくないようにだけしてあげてください☺️
    今はご飯=楽しい時間
    って事を覚えさせてあげてください☺️

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しい時間を覚えることで、今後に繋がりますね🥺
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
はじめてのママリ

うちは最近になるまでスプーンに興味示してくれなくてスプーン練習大変だったので、持ってくれるのはありがたいと思いますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    角度を変えるとそうですよね!
    興味持ってくれてるてことですもんね🥺
    ありがとうございます♪

    • 3月30日