
離乳食を膝の上であげているが、子供が重くて辛いです。ワンオペの際、皆さんはどうしていますか。
離乳食のときの椅子について
5ヶ月の男の子ママです。
今膝の上に座らせながら離乳食をあげているのですが、毎回子供も私もドロドロになりながらになってしまうし、子供が9キロ近くあるので後半になってくると足が痺れてきます😂
足が浮くようなバンボやハイチェアはよくないと聞きますが(そもそもむちむちだからバンボは脚が入るかわからない)今のあげ方がこの先まだしばらく続くのはしんどいです。
みなさんワンオペの時、どうやって離乳食をあげていますか?
- りん(生後7ヶ月)
コメント

モリゾー🔰
5ヶ月の時はバウンサーか、腰が座ったらバスチェアに座ってもらってあげてました☺️

コーラ大好きママ
バウンサー使ってました!
-
りん
コメントありがとうございます💓
やはりバウンサーですか!
腰にも優しいみたいですもんね🥺- 5月10日

はじめてのママリ
腰がすわるまではインジェニュイティ使ってました!
腰すわり以降はハイチェアです😃
-
りん
コメントありがとうございます💓
インジェニュイティ知らなくて調べました!!意外にお値段お値打ちだし、よさそうですね!- 5月10日
りん
コメントありがとうございます💓
バウンサー持ってなくて、今更だけど買うか〜ってなりますが、
バスチェアはどのみち必要にもなってくるし、よさそうですよね!