※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園で育休明けに退職し転職する場合、次の仕事がすぐ見つかれば退園しなくてもいいでしょうか。経験者の方、教えてください。

保育園について分かる方教えて下さい。

育休明けにすぐ退職して転職する場合、
すぐに次の仕事先見つかっていれば退園にはならないでしょうか。
わかる方、実際に私はそうだったよって方
教えてください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事先が見つかってて、すぐに仕事することになってたら大丈夫でした!
うちの自治体は勤務先の変更を伝えたら大丈夫でしたが、いつまでに新しい職場で働く(◯ヶ月以上間があくときは退園)とかもあるかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の職場の方が戻っておいでーっといってくれたのでそちらへ戻ろうかと思いまして☺️
    なのでそれをきけて安心しました。ありがとうございました

    • 3月30日
ママリ

娘が保育園入園した翌月に旦那が転職しましたが、退園にならなかったですよ!(私は育休切り上げて復帰)
たぶん退職した翌日に働き出してるから問題なかったのかなーと思います🤔

入園して間もない時期の退職は退園、入園して間もない時期の転職の申し出は、入園利用調整での判定に関わるため原則として認めていません
といわれてる地域です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認めませんと言われてる地域でも結局退園ならなくてよかったですね😭

    私も育休明けすぐ退職してすぐ転職先で働く予定なので退園にはならない事祈ります😭

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

過去にも経験ありますし、来月下の子が入園ですが、4月15日の慣らし保育終わったら退職します💦
うちは4月中に転職先決まらなかったら保育を必要な理由というのが就労から求職者に変える必要があり、3ヶ月は退園待ってくれます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    退職して転職先決まるまで3ヶ月待ってくれるのですね😌
    私も育休明けすぐ退職してすぐ転職先で働くので退園ならない事願っときます😭
    教えてくださりありがとうございました

    • 3月30日