※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが普通のご飯を食べやすいか相談。水を多めにして柔らかめに炊いたご飯を試し、問題なし。食べにくい時は水を足したりスープをかけるのもOK。歯はまだ生えていない。

生後9ヶ月、ご飯について。


5倍粥にして1ヶ月ほど経ちました。

完食してくれるのですが、少し食べにくそうにしたり嫌がったりします😫

確かにチンすると余計ネチャネチャして
食べにくそうだなと思いました。

軟飯だと余計食べにくいのではないかと思い、
先日普通のご飯を炊き20gほど試しに
食べさせたらパクパクえずくこともなく
機嫌よく食べてくれました。

このまま普通ご飯にしても問題ないでしょうか。
一応いつもより気持ち水を多めにしてやわらかめ設定で炊き、フリージングしました。

また、食べにくかったらお水足したり、スープかけて食べさせたりという対応で大丈夫ですかね🤔?

ちなみに歯は生えてません😭


作ったあとにどうなのかと思い質問させていただきました😂

どなたか教えていただけると嬉しいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

丸呑みしてる感じではないんですよね🤔💭
上手に食べてるのなら問題無いのかなと思います!!
友達はBLW?という離乳食のやり方で普通のご飯あげてたので!
食べにくそうな時の対応も書いてる通りで大丈夫だと思います🙆‍♀️
お味噌汁とかかけて野菜も全部入れちゃってねこまんまとかよくしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丸呑みではなさそうです🤔
    むしろ5倍粥の時よりモグモグしてる感じはします😂

    確かにBLWよく聞きますね!

    ねこまんまいいですね!
    食べにくそうならそうします!

    教えてくださりありがとうございます😊

    • 3月30日
  • あっぷる

    あっぷる

    長男は10ヶ月頃から普通のご飯食べさせてます🍚
    (その頃おかゆだと、うぇうぇーってしてました💦)

    2歳になった今も白米大好きで、問題なく育ってます☺️

    赤ちゃんによって好みの固さが異なるので、息子くんはネチャネチャより食べやすいのかもしれませんね♡

    全然問題ないと思います🍚

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    安心しました😊!
    早速朝食べさせたら普通に食べられました!
    このまま進めて行きます!

    ありがとうございます🥰

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

うちも数日前から普通のご飯🍚にしました!
食べやすそうです笑
このまま行くつもりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😍

    食べやすそうですよね🤣🤣
    私もこのまま行こうと思います!笑

    ありがとうございます😊

    • 3月30日
あっぷる

すみません💦
違うところにコメントしてしまいましたm(_ _)m