子育てで悩んでいます。保育園選びや習い事に迷い、後悔や不安がつきまとう。夫との意見の違いもあり、ポジティブな母親でいたい。他の方はどう子育てしているのか気になります。
子育て難しすぎませんか🥺?
可愛い我が子が将来困らないように育てたいと思っています。
「3歳までが大事」
良い環境を作るのは親の役目だと思っています。
ですが、私は優柔不断で、保育園選びや習い事をさせるか…親が選択した道があってるのか、不安になります。
あの時こうすれば良かったな〜とか、もっと調べてから決めたら良かったなとか後悔ばかりで、落ち込みます。
最悪なのは、子供の前でも何もできなくなったり、死にたいって言っちゃいます…(行動する気は一切ないですし生きたいです)
夫は深く物事を考えないタイプで、ちゃんと考えてほしいと訴えても、頼りない感じですが、子育てに関しては全部私が最初に意思表示をして夫の意見を貰って決めてます。
それでも「夫に相談する前にもっと自分で考えれば良かったな」と思うことばかり。
最近だと、A園は英語に力を入れててイベント多く、先生たちが忙しない感じの保育園。
B園は週2の体操があるが、それ以外は特になく、基本公園で遊ぶ。
悩んで先生たちの雰囲気からB園にしました。ただ、グルテンフリーの食事ってどうなの?とか、英語やってないから習い事って仕事終わってから無理じゃない?だったら保育園である園にすれば良かったかなーとか。
もしこの保育園選びで、子供にとって大切な時間を、より有意義にさせられたかもと思うと、妊婦中から保育園見学行けば良かったなと後悔ばかり。
もっとポジティブなお母さんでいたいのに!
子供は発育、発達に対しての悩みはなく、穏やかで育てやすい子です。
子供ともっと一緒にいたいので、育休ギリギリまで保育園を決めたくないくらいです。
きっと、保育園の空きが他の園に出たら、「ギリギリまで育休取れたなー」とか思って落ち込みそうです。
皆さんどうやって子育てされてるんですかー?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
退会ユーザー
人生の正解なんてみんな手探りだから、人に生き方教えてくのなんて難しすぎますよね🤣
私は発達心理や犯罪心理などの分野に興味があり、前頭葉の発達について学んでいた者です。
幼児の発達支援施設でも働いていました。
そこでの経験と、論文などの知識、私個人の育ちや研究などからの意見ですが...
よく言われる「3歳までが大事」の本質って、主に愛着形成なのではないかと思っています。
対人関係の基礎を作る機会ですね。そういった意味で関わりを、より丁寧に!ということだと思ってます。
諸説あることですけどね。
だから園などに入れず親子でじっくり関わり、より深い対人関係や人の心理を知るという考え方もあるでしょうし、
はやく集団生活に入れて、人との距離感や問題の解決の仕方など社会性を知るのが正解という考えもありますよね。
「もっと調べてからにすればよかった」などという後悔は、少し早とちりなのではないですかね??
育児の後悔って、子どもがもう少し育ってみないとできないよな...と思います。何も結果が出てないですからね💦8歳の今でもわかりません🤣
「答えは育ってみないとわからない」というのが真実で、投稿者さんが一生懸命考えて出した今の答えが、それ以上ないベストなのではないでしょうか。
はじめてのママリ
思い描いてた子育ては出来てないです(笑)
子供の発達に良い影響を与えたいし、与えないとって分かってるのになかなか行動に出来ない日が殆どです。
成長なんてあっという間で本当に一瞬なので今のこの時間を有意義に使いたいのに…😅
理想の子育ては頭の中でいくらでもシュミレーション出来ますが、行動に出来てるのは殆どないかもしれないです(笑)
はじめてのママリ🔰
子供3人のびのび系保育園と幼稚園に通わせた経験があります。結論から言うと、教育系とのびのび系の子が小学校で合流したところで、皆大差ありません(笑)
うちはのびのびした環境で育ったので、周りに左右されずに自分の好きなことを思う存分楽しめる幼稚園でよかったなと思っています。
一番大切なのは、先生の愛情だと思います。穏やかな先生のいる方が良いですよね。雰囲気で選んだのは正解だと思います。
褒めて愛情いっぱいに育てる事が、その子の自己肯定感に繋がりますし、自信のある子は好奇心旺盛だから挑戦意欲も湧くと思います。後々勉強や人間関係に影響してくるので、そういった意味では、環境を整えるというのも大切だけど、人として一番大切なことを教える時期なのかもしれません。だから3歳までが大事なのかも?
うちは、3歳までに絵本を1万冊。モンテッソーリ、色々やりましたよ。
でも一番よかったのは自然体験でした。この学びが歴史や理科に繋がり、子供は中高一貫校に合格してます。ちなみに英語教育0で入りましたが、今のところ学力は問題なしです。
🐻
正解ってないと思います☺️
「3歳までが大事」というのは昔の人はよく「三つ子(3歳まで)の魂100まで」という言葉からでしょう。
「大事」というのは良い教育とかではなく、愛情など思いやる気持ちをスキンシップで伝えるという意味なんです。
うちの夫も深く考えず私任せです。
私は家の近くでのびのびタイプの保育園を選びました✨
習い事も水泳は数年後に習わそうと思ってますが、それ以外は本人が興味の持つものにしようと思ってます。
ストレスなく楽しく健康に過ごしてくれたらそれで良いと思ってます💓
真鞠
え~何も考えていません☺️笑
基本、私がこうしたいから!で動いてます👍🏼
はじめてのママリ
日常的に英語で会話している園なら、語学力はつきますが、週に何回とかだとあんまり効果ないと思いますよ。
それよりも幼児期、脳の発達の基礎になるのは体です。どれだけダイナミックに体を動かして遊ぶか、すごく重要ですよ!
選択は正しかったんじゃないですかね?😄
もこもこにゃんこ
うちはあんまり考えてない系ですね🤣
幼稚園は元々未就園の時に私が自然が好きだから自然の中でたくさん遊んでほしくて森のようちえんの親子散歩に行ってて、その時縦割りが良いな〜と感じて、市内唯一の縦割りの園に行きました。(本当は森のようちえんが良かったですが、引っ越しで行けず💦)
そしたら、モンテッソーリの園で周りは意識高い方が多くてビックリしました😳
食事とか全然気にしてないし、勉強とかは全然です。
どちらかと言うと、小さいうちは好きな事たくさんしたり、自然の中で遊んだりが良いな〜って感じです。
子どもは発達障害ありますが、穏やかで優しく、面白い、とても良い子です😊
一緒に子どもの好きな事したりしてます。
コメント