![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
部屋着や、汚れてもいい用としてが多いですが、西松屋活用しますよー🙋
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も他の方と同じで部屋着、汚れてもいい服は西松屋です!
普段家で着るロンパースとかはバースデイとかで買いました😊
お出かけ着はネットです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
西松屋はとにかく安いので保育園着などは沢山購入しています✌️
汚れても全く何も思わないです笑
SHEINでも最近はよく購入します⭐️
可愛いし安いしでお気に入りです👍
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
西松屋、なかなかやりますよね!🤣笑
ガンガン洗えるし安すぎるし、失敗してもいっかーという気持ちでたくさん買っちゃいます😇
特に上の子の保育園着は西松屋様々です!🙇♀️
ネットや他店舗で安いものを見ても、「西松屋もっと安いよなー…」と思ってしまいますww
![御園彰子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
御園彰子
新生児〜110まで服はほぼ西松屋でした。
肌着もパジャマもほぼ西松屋です。
110あたりから服がイマイチになってきて、他のお店でも買うようになりました(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うっす!肌着すけすけ!とかが気にならない服は全然買ってます☺️
保育園着はもっぱら西松屋です!!ポイントで違うブランド買うと、やっぱ生地違うな、、と思うことはもちろんありますが😂
![まーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーち
赤ちゃんの時はすぐ着れなくなるし、汚れるし、西松屋で買ってました!保育園用の服も西松屋です😆👏お出かけ用はネットで買ってます😁
上の子の服は西松屋では良いのが無いので、しまむらやバースデー、ネットで購入してます✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園用は西松屋
外出はバースデー
コメント