

退会ユーザー
子どもが低体重で新生児室で体温管理されてたので、授乳時間以外は完全別室でした😅
入院中はずっとハイになってて夜は深く眠れなかったので、日中にウトウトしたりスマホ触ってたりしてました!
あとはおやつばっかりたべてました😂

はじめてのママリ🔰
希望制でしたが授乳以外別室状態でした😊
私はとにかく寝て、テレビ見て、スマホ触って、スマホゲームしてってやってたけど何だかんだ3時間置きに授乳あるしあっという間っちゃあっという間でしたよー!

はじめてのママリ🔰
ちょっと違うかもしれないですが、別のところに授乳室があって自分の部屋から授乳室にいかないといけない形でした💦
授乳以外の時間はベッドに転がってスマホ見てたんですが、すぐに授乳の時間が来たりご飯の時間になったり調乳指導や沐浴指導やいろんなことが入ってて、スマホ見ながらゴロゴロしてるとその時間が来るのがあっという間で、のんびりって感じの時間はまったくなかったです🥺私の行ってた産院だけなのかわからないですが😂💦

はじめてのママリ🔰
とにかく休んで体力回復するようにしてました!
つまめるお菓子持って行ったり、スマホゲームもしてました!

はじめてのママリ🔰
入院してる時が1番のんびりできるので、思いっきりだらけてスマホ触ってゲームして寝まくる!!食べたいものを食べる!!これに限ります🤣

kumi
寝れる時に寝る!たまにテレビ見る!ご飯いっぱい食べる!って感じでした😂😂

はじめてのママリ🍎
基本授乳時以外は別室でした‼️
3時間おきに授乳室に行く+朝昼夕のご飯の時間も合間にあるし、お菓子食べたり赤ちゃんの写真見返したり友達に報告したりテレビ見たり、、第一子はコロナ禍で面会できなかったにもかかわらず退院日まで本当あっという間であまり休めず笑
第二子は病院でしっかり休んでおこうと考えています笑
でも今回は面会可能だからより時間ないかも!?
あ、でもお菓子は今回もたくさん持っていきます🤣

はじめてのママリ🔰
たくさんご回答いただきありがとうございました😭❤️まとめてお返事となってしまいすみません💦
過ごし方のイメージが見えてきました!持ち物も参考にさせていただきます!
コメント