※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
早く会いたいな
妊娠・出産

22週の妊婦。体重増加について相談。健診で増加あり、栄養指導か。体重変動の理由を述べ、共感を求める。

現在22週。元々妊娠前体重53.0kg(服なし)ですが、一昨日の健診で57.0kg(服込み)で、ちょうど助産師外来の日で、「次の健診でも増えてたら栄養指導ですね。それかもう予約して行きますか?」と言われました…。確かに3月初めの健診時の体重が55kg台で3週間程度で+2kgだったので、そう言われてもおかしくないのでしょうか…?💦
言い訳を言えば、普段は朝イチ健診で朝食食べずに健診に行っていましたが、今回は昼食(外食ランチでお腹いっぱい食べてしまった)後だったことや、前日自宅の体重計では55.4kg(服なし)だったこと、これまでの健診ではダウンを羽織ってたから中は軽めでダウンを脱いで測っていましたが、この日は暖かったためダウン無しでも出れるような服で測定していたことなど色々浮かぶのですが、言い訳患者と思われたくなくてランチのことだけ言いました←
完全に愚痴でここで言っても仕方ないですが、同じような方、共感してくださるいましたら痛み分けしたいですー😂笑

コメント

はじめてのママリ🔰

3週間で+2kgだと体重管理しっかりめの産院だといわれるとおもいます😢わたし自身BMI15で痩せ型ですが1ヶ月で2.4kg太ったときは短期間で増えるのが1番よくないからね〜!といわれました😢💦

  • 早く会いたいな

    早く会いたいな

    やっぱり急な増加が1番指導されやすいんですね😭
    そんなに痩せ型さんでも言われるんですね!💦妊娠糖尿病を考慮してのことですもんね😭

    • 3月29日
 わーちゃん

私も健診前は朝ご飯抜いて少しでも軽くして行ってました🤣次の健診で±0、むしろマイナスくらいで見返してやりましょ💪🏻あーやっぱり前回は昼食後だったからか〜と🤫

  • 早く会いたいな

    早く会いたいな

    やっぱり皆さんそうなんですね😂
    速攻で次回は朝イチ健診を予約したので、マイナス目指して栄養指導とはいかせません!!💪笑

    • 3月29日