![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
賃貸で引っ越す際の修繕費について、壁や床の状態やクローゼット、畳、ドアノブなどの具体的な破損箇所について相談しています。修繕費はどのように請求されるのか不安だそうです。
賃貸で引っ越す時にかかる修繕費って、壁や床を毎回剥がして新しくする場合でも、壁に落書きとかあったらクリーニング費みたいなの別でとられますか?🥺
よく壁に落書きとかあって何十万。とか見かけますが、うちは壁にボールペンでぐるぐるとかクレヨンの消えないものとか、床も何かで凹んでたり(クッションフロア)
があって、どうなんだろ…と思って。
畳も剥げて中身が見えちゃってるのがあるんですが、それは畳はひっくり返して使うと言ってたのでたぶんお金かかると思ってます。
あとクローゼットに突っ張り棒したら凹みがガッツリ…。
細かいのだと、ドアノブのメッキ?が剥がれてたり、窓枠のメッキも剥がれてたり、トイレを留めるネジカバーも無くなってたり。
- サクラ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大家判断かと思います…
一度引越し経験してますが、かなり綺麗にした状態に戻しました。敷金礼金なしで入居時にクリーニング費として家賃1ヶ月分支払い済(これは本来払わなくて良く、敷金かと私が勘違いした)
ボールペンぐらいは言われず、かなり綺麗にしたんですがと伝えてもクリーニング費貰ってるんでね〜と言われ終わり、
ドアのへこみ、というより穴、壁紙のヤニを指摘されました。
ヤニは入居時少し夫が吸っていて…7年住みましたがそういう契約ですと言われ…
サクラ
綺麗にすれば少しは指摘されずに済みますかね?
例えば、お風呂場のコーキングが取れてる所があったりとか、壁の汚れとかも、なるべく直しておいた方が良いんでしょうか?コーキングなんか、たぶん付け替えてるだろうから、下手に素人が直すよりほっといた方が良いのかな?とか思ったんですが🤔
穴とタバコくらいですか?言われたの。
はじめてのママリ🔰
そこが大家さん判断なんですよね😭
友人はかなり綺麗に掃除したら、とても綺麗に利用してくれたんですね!とかなり安くなったと言ってたので気合い入れて掃除したらうちはダメでした…
ただチェックする時、うちにも途中から子供二人居たので傷とかありましたが傷は一切言われず、ただ子供に剥がされた壁紙は言われました💦
画鋲類は言われませんでした!
剥がされた壁紙も7年経ってるので交換しますよね?それでもですか?と聞いたら故意かそうじゃないかなので、と😱
サクラ
大家が個人とかじゃなくて大和なんですが、どうなんですかね…。
ただ最初に入居前チェックするときに、どういうのチェックすれば良いですか?と聞いても、もう何でも!😊と言ってニヤニヤするだけで感じ悪かったので、怪しいなーとは思ってます😭
うちは壁紙に関しては、3年くらいしか住んでない人も全部剥がしてた感じっぽいので、絶対交換するとは思ってます🤔
ボールペンで書いたぐるぐるの丸はどうなるのか…今からでも少し落としてみた方がいいんですかね…。
故意じゃなければ良いなら、クローゼット内の突っ張り棒の凹みも故意じゃないんですけど!って言ったらいけちゃうような…?🥺
はじめてのママリ🔰
私は最初大東から三和に変更になったので最後は三和に見てもらいましたが、対応は最悪でした…
意外と入居時のチェック時の大東の対応の方が良かったです😭
ボールペンなら落ちませんかね?😳壁紙の色が白なら落ちるかなと!
最悪突っ張り棒のへこみなら穴じゃないですよね?それなら指摘されたら知らないフリとか…ダメかな😱
サクラ
個人じゃ無くて大手でも酷いんですね…😭怖い。
ボールペン落ちます??壁紙白です!
水で落ちるクレヨンで書かれた時に、色々したけど落ちなくて薄くはなったけど明らか分かる感じで残ってるので、やられた瞬間諦めちゃいました😳
知らないふりでいけばいいのか、調べといてこれなら大丈夫ですよね!?と詰めるか迷います🥺
はじめてのママリ🔰
なので本当に大家さん次第なんですよね…優しい人は長く住んでくれたからって必要以上に取らないですし😭
メラニンスポンジでもダメでしたか??
後は…契約書見てどう書いてあるのか、知り合いに不動産屋いないですよね?😂
サクラ
あのスポンジで水濡らして擦るだけで落ちます!?今度買ってきてやってみます!👌
契約書なんてどこにいったやら…。知り合い居ないです🥹建築家しか
はじめてのママリ🔰
それです!うち前ボールペンそれで落ちましたよ😳
契約書に書いてあると思うんですよね😭最悪契約書は管理会社が保管してるのもあるはずなので請求できるかな?とは思いますが…
例えばうちは壁紙は経年劣化対象の年数が経ってるけど契約書にタバコのヤニに関しては対象外となってたのでだめでした💦
そういうのが書いてあるので知識がある人に見てもらえると1発なんですけどね😭
サクラ
そんな詳しく書いてあるんですね!引っ越しが決まったら探してみてみます😳
それに書いてあるものをなんとか隠蔽できれば…ですかね😂
はじめてのママリ🔰
途中で管理会社変わってるのでややこしくて🤦♀️
とりあえず出来るだけ綺麗にして壁紙に関しては経年劣化伝えて、高額言われてもゴネたら安くなったなんてよく聞くので頑張ってください😭✨