※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
ココロ・悩み

保護者に報告するべきですか?年中さんのお母さんが謝罪する可能性も考慮し、園として報告するべきか悩んでいます。

今朝保育園で、年少の娘を抱っこした年中さんの男の子(息子の1番仲良しな子)が、娘の重さに耐えきれず転倒して娘を落としてしまい、床で頭を打ってしまいました💦

その場合って、年中さんの保護者の方に話しっていくんでしょうか?


その子のお母さんすごく良い方で、今朝のことを聞けばすごく謝られると思うんです。だから言わないで欲しいなぁと思うんですが、4歳ならその子からお母さんに話すかもしれないし、やっぱり園としても報告するんですかね?😅


抱っこした経緯も、その子の優しさからだったし、上の子に構ってて抱っこを止められなかった私にも責任がありますし🥲

どうなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先生も知ってるのであれば、保育園での怪我なので報告あると思います💦
けど、誰を抱っこしたなど、名前は先生からは教えないと思います💦

Daaay

先生が一部始終を知っていれば、連絡は行くと思います🤔
やはり園内であったことで責任もあると思うし、頭も打ってて後から何か症状が出てくる可能性もあるし、、、逆に把握してて報告行かなかったらちょっと問題かも😣💦

うちも、『わざとじゃないけどお友達の手が目に当たって』とか『お友達に娘さんの手が当たって、でもちゃんと謝って、その子も大丈夫そうだったのでー』とか報告受けますよ!ただ園児の名前は言われないです!必ずお友達のとか、お兄さん・お姉さんとか!そんな感じです!

はじめてのママリ🔰

私が勤めていた園では加害の子どもの保護者へは報告はしなかったです。
園で起きたことは園の責任なので…
怪我をした子どもの保護者には状況説明と謝罪はしていました。
園によって方針が違うと思うのでなんとも…