![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚して子供3人いても、ワンオペで忙しくて旦那の働きぶりに不満。友達の独身生活が羨ましいけど、離婚は考えていない。
結婚しなければ良かったーって思うことありますか?
若くして結婚して子供3人いて幸せな家庭が
夢でしたが理想と現実は違くて
ワンオペで家事と育児に追われる日々仕事が始まったら
もっときついか、仕事している時の方が楽になるか、
旦那は朝早く夜も遅い、給料少ない
お金さえあればある程度は我慢できるんでしょうけど
離婚したいわけではないけど
友達が独身で自分時間楽しんでるのが羨ましく思います!
独身側からしても結婚してるの羨ましいとか思うのかと思いますが、
何言ってもどうしようもないし自分の選択で今の生活ですからね
- ママ(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も全く同じ事思ってます🙋🏻♀️
あーもっと自分の時間楽しんでから結婚、出産すれば良かったなってめちゃくちゃ思います。
私もずっとワンオペで自宅保育なので尚更。。
しかも旦那は約一年単身赴任あり、孤独な育児で頼る人もいなく😓
自分時間なんか全然ないし、動きたいように動けない。
子供中心の生活に嫌気がさしてました。。
これを経験した後に独身時代に戻れるなら、結婚した歳から8年は結婚しなかったかもです😅
結局はないものねだりな気もしますが…
子供が生まれて可愛いし幸せだなって思う事もあるけど、独身時代は何もかも自由で好きなようにできて遊べて、結婚するの早すぎたなー。子供産むのも早すぎたなー。あの時に戻りたいな〜ってほんとによく思ってます…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無いものねだり、ですね🤭
自分も独身が羨ましく思いますよ!
自分の時間もあるし!
でも子供との時間って子供がいる人にしか味わえない贅沢ですからね…
イライラもしますが…
仕事始まってフルタイムであれば、ワンオペ家事と育児がついてくる方が絶対に大変です。
仕事の方が楽です。
家事育児待ってる側は、迎えの時間もありますし、毎日時間との勝負です。
自分の時間は通勤時間と休憩時間のみです(休憩時間取れればいいですが)
お金があればパートとかそれくらいでいいですからねー
-
ママ
仕事は8時から17時までで残業があったら18時までとかなので
フルタイムです!
育休明けはフルタイムとワンオペ家事と育児大変になります💦
仕事してる時の方が自分のことだけ考えらばいいし楽ですよね!
旦那は仕事毎日頑張ってるけど
その分家事と育児しなくてもいいからいいですよね!
1回でもいいから逆の立場を味わって欲しいです!
お金に余裕が欲しいですね💦- 3月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は結婚して良かったです。
後悔はしたことないです。
自分時間はたまにあるし、家事育児も夫婦で協力してるし、何より子供達が可愛いし、愛する夫がいて精神的に安定してます。
これで1人で生活して、自分時間あり過ぎても寂しすぎて嫌です。
![猫LOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫LOVE
ありますよ〜!!!
結婚生活は旦那に気を使うし、ストレス溜まるし😫
独身時代って好きなように遊んでたし、ガッツリ稼いでたし、自分のためだけにお金使えてて本当に良かったなと今思います😅
-
ママ
結婚しても他人ですもんね!気を使いますよね😂
私なんて完全分離二世帯住宅に住んでいるので、
義父母に気を使います😅
家を出る時は義父母のリビングの前通らないと行けないので
朝6時くらいには義父母のリビングカーテン開けっぱなしなので気を使いながら通ってます😅
今は子供達のためにお金使ってるのが趣味みたいになっているのですが、
旦那は自分だけの趣味に大金使うので頭おかしすぎるなーとか思ってます😰- 3月29日
-
猫LOVE
気を使う生活は疲れますよね💦💦
私は老後は1人で猫でも飼って静かに暮らしたいと思ってます😆- 3月29日
ママ
やっぱり思いますよね!
私も23で結婚してそれから23から子供も産んでいるので
もっと遊んだり、自分時間楽しむべきだったなーと後悔します💦
嫌気がさしますよね💦
あの頃違う選択をしていたら違った人生だったんだろなとか💦
ないものはねだりですよね😰
はじめてのママリ🔰
私も22で結婚、出産でした🥺
もっとこうしておけばとか、周りみてると羨ましく感じるけど早く子育てが終わって周りが子育てしてる時に次は自分が早く自由時間が来ると思えばそれもそれでいいのかな!って思います😊
結局はどっちがいいかですよね。
早いか、遅いか。
ママ
同じくらいですね!
確かに早く子育て終えて
老後ゆっくりできる可能性もありますね😌
でも若いうちは今しかないなーとか思ったりもします😂
自分の機嫌は自分で取れるように最近は韓国ドラマが好きなのでたくさん見てみます☺️