
1歳10ヶ月の女の子のママです。お昼寝しなくて、イライラして怒鳴ってし…
1歳10ヶ月の女の子のママです。
お昼寝しなくて、イライラして
怒鳴ってしまいました。
ねんねして!?わかった?!
と言うと涙を堪えながら
うん、と頷いて寝ました。
すごく後悔しています。
恐怖を与えてしまったと。
寝かしつけしてましたが
なかなか寝てくれず。
横で旦那も寝たふりしていましたが
見て見ぬふりをずっとしていて
それにもイラッとして
なんで手伝ってくれないのかなと思って
悲しくなりました。
それで自分の心が限界を迎えて
怒鳴ってしまいました。
一日くらいお昼寝できなくてもいいのに
保育園ではいつも12:45〜15:00くらいまで
寝ているようなので
それ通りにしないといけないという気持ちがありました。
保育園が休みの日のお昼寝の時間が
ストレスです。
みなさん寝ないときはどうしていますか?
イライラしたとき、どうしていますか。
ほんとに、プチンときてしまって
怒鳴って、物も投げてしまいました。
人間失格だと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
イライラする気持ちめっちゃ分かります😭
寝ない時はお部屋暗くして寝るまで放っとくか、もう諦めて夜早めに寝かしてます😂

はじめてのママリ
お疲れ様です。
二歳なりたてママです。
分かります。
私も休みの日はお昼寝させるのに苦労します!
私は午前中たくさん遊んで、疲れさせてごはん食べてねんねまでもってきます!
今日はくそ暑いけど公園にも行きました!熱中症ならない程度遊んでご飯食べに行って買い物して車で移動中寝ないので自宅でとんとんしたらねました。
お出掛けしない日も近くの公園に必ず行きます笑
あとはうちの子ご飯食べないけどゼリーとか好きなものあげて満足させてお昼寝持ってきます!
ママさん色々やってると思いますが、
ほんとこればかりは寝ない日もなくはないですよね。
私も疲れてるのにお昼寝してくれないと終わります(>_<)
もう寝なかったらあきらめて起きていさせて、
夜は早めに寝る!にします!
パパ、こんなときこそ面倒見てくれよ。自分が寝るな!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
午前中、買い物や公園にも行ったりしたのですが、お昼ご飯もウトウトしながら食べてたので寝るかな!と期待してしまっていました💦
寝ない時は、早めに夜寝させたりするんですね💡
今日はそうしてみようと思います🙇🏻♂️- 3時間前

りんご
寝ない時は寝かしてないです!
怒ってまで寝かせてもお互いいいことないので🙆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
お互いにいいことない、そうですよね😭
寝たくない理由が何かあったのだろうに、子どものその気持ちを封じ込めて怒ってしまいました。
すごく後悔してます。
次は、子どもの気持ちを受け止められるようにしたいです。- 3時間前
-
りんご
うちは昼寝しない日は夜早めに寝かせてます!
ご飯やお風呂を早めて18時には寝るとか💤
無理に昼寝はさせない心つもりでいたら楽になりましたよ❤️- 3時間前

はじめてのママリ
1歳9ヶ月の子がいます。
体力もついて寝かしつけに時間がかかるようになってきました。
寝ないとイライラしますよね😅
休みたいんだから早く寝てよって毎日言ってます😂
ごめんねと言われてハッとしたり…
主さんの場合はきっと旦那さんに対しての怒りがお子さんに向いてしまっただけのような気がします!
寝ない時は車に乗せてドライブして寝かせたり抱っこ紐で寝かしつけちゃいます💭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
お子さんはごめんねが言えるんですね☺️すごいです!
旦那に対しての怒り、確かにそれが一番プチンとなったと思います。
旦那にも怒鳴りました。
ドライブすれば良かったです😭- 3時間前

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?お疲れなのかな
皆さん昼寝したかったんですか?
眠くなさそう、寝ないならパパに任せて遊ばせる、一人ならゲートなどで安全確保して自分は昼寝したりしてましたよ(笑)
意外とほっとくとそのへんで寝てたりしますよ
自分じゃない 他人はコントロールできないって思って仕方ないか 別のことするかって思えましたね
完璧を目指さないこと 保育園は他の仕事もあるので仕方なしにみんなその時間寝かせてると思いましょう
寝かせよう寝かさないと!!のあせった気持ちがいつものママと違う…と感じちゃって寝れなかったのかもですね
リラックスしていきましょ🍀
-
はじめてのママリ🔰
疲れてるかもです...。
ありがとうございます😭
みんなで寝たかったわけではなくて、旦那は自分が寝たかったのかそそくさと、寝に行きました。
任せて遊ばせてても、ママママって来るんです😨💦
子どもにお昼寝するよと言うと、子どもが私の手を離さなくて、おいでと言われて寝室に連れて行かれる感じです。
そうですね😭
素敵なアドバイスを教えて下さりありがとうございます。
完璧を目指したら、リラックス出来なくなるんだなぁと気づきました。
リラックスしていきます😌
ここで、みなさんにお話聞いてもらえて、冷静になれました🙇🏻♂️- 3時間前

はじめてのママリ🔰
8/6に2歳になった子がいます。
寝ない時は寝かしてないです(*^^*)
夕方寝ちゃうときもあるけど、
それならそれで仕方ないと思い寝かせちゃってます!
私も1人目の時はちゃんとしなきゃと思ってましたが…全然適当で大丈夫ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
月齢が近いですね!☺️うちは9月生まれなのでもうすぐ2歳です!
ちゃんとしなきゃって、いつも思ってしまいます💦
先輩ママリさんにお話聞いてもらえて
冷静になれました🙇🏻♂️
もう少し適当にするのを頑張ります☺️💡
ありがとうございます!☺️- 3時間前

はじめてのママリ🔰
分かります。寝ないとイライラしますよね。
こっちも眠たいのに…そして旦那は横で寝っ転がってイビキかいて寝てるって言う昼寝の絵図がうちです。
どちらにもイライラしてしまい投げ出したくなります。
そういう時はもう放っておいてます。
たまに疲れて床で寝てる時もあったり。もう最悪寝ない時はYouTubeやEテレの音無しで見せてると寝落ちすることあります。笑
大人も横になりたいし、せっかくのお休みですもんね。お母さんもやりたいこと沢山あるし、頼りない旦那…
あとうちは旦那がそうやって横にいると遊んでほしい?のかダンナにちょっかい出したりするので上に行って欲しいな。って思ったりもします(今はエアコン問題があるので上行ってって言えませんが…内心はどっかに行ってと思ってます。)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
引っ越ししたてで、部屋のカーテンがつんつるてんなので、
暗く出来るように長めのを買いに行こうと思います😭