※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳〜1歳半のお子さんの1日のスケジュールとママの動きについて教えてください。効率的な過ごし方を知りたいです。

1歳〜1歳半くらいの子がいる方、1日のスケジュール教えてください!
ちなみにお子さんだけでなく、ママさんの動き(起床就寝の時間、家事の時間や昼寝の間の過ごし方など)もお聞きしたいです。

効率的に毎日過ごせていない気がしているので、ぜひ参考にできれば嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

8時起きる
9時ご飯
10時外出か家でのんびり半々くらい
12時昼ごはん
13時昼寝(寝るのに1時間くらいかかる)
16時起きて遊ぶ
18時夜ご飯、お風呂
20時親のご飯
21時就寝です。

掃除洗濯は家にいる日の午前にやります。買い物はネットスーパーと実店舗半々くらい。

昼寝中は一緒にごろごろするか、ネトフリ見たり本読んだりおやつ食べたりしてます。
サボりまくりであまりやることなくて、効率的とはちょっと違うかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    親のご飯作りとか洗い物とかっていつやってますか?
    あと子どものご飯って土日とかに作り置きですかね⁇

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親のご飯はその場その場で作ってます、子供のご飯は夜にいっぱい作って冷凍して朝昼に回すか、BFか、大人と同じものを食べる(パンとハムと卵とか)かが、どれも同じ割合くらいですね。
    洗い物は食事後にその都度。
    台所に立ってる間はよほどお腹空いたり喉乾いてなければご飯前でも一人遊びしてくれます。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    台所にいる間だけでも1人遊びしてくれるのいいですね!
    もう少し成長してそうなることを期待します😅
    ありがとうございました!

    • 3月29日
deleted user

7:00 起床、朝ごはん作り
7:15 朝ご飯
8:00 化粧&自分の朝食歯磨き
8:30 お出かけ用意して上の子の送迎へ(ベビーカーでおやつ)
9:00 余裕があればスーパーへ
9:30 帰宅、余裕があれば公園へ
10:30 帰宅、お昼ごはん用意、スーパーのお弁当分ける事も
11:00 お昼ご飯
11:30 子供が終了したらかきこんで、食器洗い(朝の分も🤗)と夕食準備
13:00 寝てなければ寝かす。寝たら私もお昼寝かゴロゴロ
15:30 起きておやつ、夕飯準備の続き
16:00 上の子のお迎えへ
17:00 夜ご飯
18:00 お風呂掃除
18:30 お風呂→洗濯、食器洗い、子供は遊んでいる
21:00 就寝

基本ゴロゴロしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕飯作りとか食器洗いの時ってお子さん大人しく遊んでますか?💦
    なかなか進まず、いつもキッチンがぐちゃぐちゃで困ってます😭

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    足にまとわりついていたりします🫠もー!!となった時はベビーサークルに入れてます💦料理も炊飯器レシピやズボラレシピを参考にして簡単なものしか作ってないです。惣菜も買います💦あと多めに作って、同じメニューを2,3日食べたり、昼夜使ったりしてます😂

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりついてきちゃいますよね😅
    ご飯作りも少しでも楽できるように、色々と工夫が必要ですね💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!

    • 3月29日