![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40代前半の専業主婦が自分のやりたいことを模索中。保健室の先生になりたいという夢を思い出し、資格の勉強を考えている。何かできる資格はあるでしょうか。
心理や、カウンセラーの資格をお持ちの方、、
40代目前の子育て中、専業主婦です。
わたしは学生の頃からずっと自分が何したいのか、考えても考えても明確な夢ややりたい事がわからず、その時、その時、やってみたい、好きかも、と思った飲食、美容、事務、など様々な職種を転々として今に至ります。
人のために何かしたい。という気持ちは常にあるのですが、一貫したキャリアを積み上げてきたとは思えず、これから40代に向けて単にパートをするだけでなく、何か自分に出来る事はないか、、
わたしがやりたい事は何なのか、、今更ながら真剣に考えていて、、
一つ、高校生の時に保健室の先生になりたい。と思っていた事を思い出しました。
友達でも担任でも、勉強を教えてくれるでもない、その先生の存在に支えられた記憶があり、自分も誰かのそんな人になりたいと思っていました。
結局、大学費用や、色々と現実的な話をされてその道を突き進む事はなかったのですが、、
仕事にすぐ繋げようとは思いませんが、少し勉強してみたいなと思うのですが、、何かわたしにもできる資格の勉強などありますでしょうか、、、
- りんごママ
コメント
![ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
心理系の資格持ってますが
1番ご興味のある勉強をされたら良いと思います
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
保健室の先生、いいですね!!
わたしも小学生、中学生の頃
学校に行きづらくてよく保健室に入り浸ってました🤣
あの時の保健室の先生にはお世話になったなあ🥺
わたしも憧れていましたが
子どもが苦手なので諦めました、、、
全然回答になっていないんですけど
同じことを憧れていたのでついコメントしてしまいました。
-
りんごママ
保健室の先生には、就職先も少ないし、先生は孤独だよ?って真剣に言われて、、あ、そーなんだ、、と、当時思ってしまいました。
ありがとうございます。- 3月29日
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
仕事に繋げたいという意味では、心理系の資格は公認心理師や臨床心理士でないとほぼ役に立たないので、それを取ろうと思うと大学および大学院への進学が必要になります。
とはいえ心理学の知識は人を理解したり人とコミュニケーションをとったりする上で役立つものが多いので、直接的に仕事に繋がらなくても構わないというのであれば勉強してみると楽しいと思います。
資格を理由に雇ってもらえたり、優遇してもらえたりする資格は前述の2つだけですが、特に保育、教育、介護、医療などに携わるのであれば役に立つ知識です。
-
りんごママ
ありがとうございます、色々調べてみようと思います!
- 3月29日
りんごママ
ありがとうございます、色々調べてみます。