※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

運転関連の仕事を考えていますが、子供が小さいため配送業は厳しいでしょうか?

未就学児のお子様がいて、ご自身が運転に関わるお仕事をされている方はみえますか?(トラックやタクシーの運転手等)

ざっくりではありますが、運転が昔から好きで、運転に関わる仕事をしたいと考えています。

まだ下の子が3歳で、体調不良により2.3ヶ月に1回はお休みを頂いてしまうことがあります。
配送業の求人を見ていると急な休み対応可、8時~17時残業なしと見かけることもあるのですが、子供が小さいと配送業は厳しいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

運転とはまた違うかもですが
姉が教習所の先生やってます!
子供いても姉のところは働きやすいそうです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    お姉様、教習所の先生なのですね!カッコイイです🥺✨
    お姉様はお子様が産まれる前から先生をしていらっしゃるのですか?😳

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

自分じゃなくて申し訳ないですが旦那が配送業をしていて
上司が3人のお子さんがいるシングルマザーだそうです😊

でも正社員はその方くらいで
他はパートだと小さい子がいる人が数人いるみたいです。
よくパートの人が早退した、休んだとかでしょっちゅう帰りが遅くなってます
なのでパートなら急なお迎え要請やおやすみも融通きくのではないでしょうか🤔