※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子供の食事に悩んでいます。野菜やタンパク質を摂りたいが、好きなものだけ食べる子供に困惑しています。どこまで要望に応えるべきか悩んでいます。

食事の時、どこまで子供の要望に答えますか?
1歳半頃から野菜を食べなくなり、今ではふりかけご飯しか食べなくなりました。気分が良ければ納豆ご飯も稀に食べます。
ただ、バナナ・ヨーグルト・牛乳は大好きで毎回の食事で食べたい!!!と大騒ぎします。
必ずおかわりもするので、量を減らしながら与えてるのですがこのままで良いのかと悩みます。
作っても作っても口にされずに、床に落とされるのがストレスでいい加減食べてよ!と怒ってしまうこともあります…そんな自分も嫌で、もう好きなものだけ食べればいいやと思うようになったのですが、それで良いのでしょうか。
野菜もタンパク質もとってほしくて、食べてくれると言われるカレーやハンバーグも何度も作ってますが、食べません。

コメント

女様

私のところもイヤイヤ期前兆で今そんな感じです😭基本なんでも食べてくれる子なんですが今は好きな物ばかり求めてきて困ってて予防接種の時に聞いたら食べてくれるもんだけあげてたらいいよ!っと言われました!いずれ絶対食べてくれるからと🙏🏼

ゆーち

うちの子もそのくらいの頃からつい最近まで、野菜も肉も食べなくなりました。
1歳半頃から3歳近くまで、とにかくフルーツが好きでした。
私は、一時的なものだし食べないよりはと思って毎食2種類ずつ用意していました。ただし、量はこちらで調節。おかわりの方が満足度が高いので、一回の量を減らして2回にわけたりしていました。

検診の時に栄養士さんに相談した時も、「理想とされている量よりはだいぶ多いけど、お菓子とか食べるよりいいし、今は食を楽しめることが大切だからあまり気にしなくても大丈夫」と言われました。でも、果糖の摂取量が多くなるから歯磨きだけはしっかりと言われ、必死でやってます。

野菜は人参ゼリーとか、オヤツ風にしたり何故かスープは飲んだのでお味噌汁やスープを作って最悪具を食べずともエキスは飲んだ!ということで良しにしてます。
カレーやハンバーグを食べるようになったのは4歳半すぎてから、、、タンパク質は主に牛乳と納豆。あと何故か魚は好きになるのが早目だったのでシラス・味の干物・鮭などを食べさせてます。

とにかく食事は険悪にならないことを第一で良いと思います!
とはいえ、今も風邪が続いたりするとイライラしてしまい「ちゃんと食べないから💢」なんて怒ってしまったりしますが、、😓

はじめてのママリ

うちもぜーんぜん食べない子でした💦
唯一、お野菜はかぼちゃの煮物だけ食べてくれました(甘いから)。
色々作ってはみましたが、食べられるものしか食べてくれませんでしたね💦
うちの子は3歳過ぎてから突然食べだすようになりました。保育園の影響だと思います!
食べなくてイライラするくらいなら、フォロミで栄養取ればいいや〜って開き直っちゃいましょ👍