
支援センターで同じくらいの赤ちゃんを見かけたとき、声をかけるべきか迷っています。同じくらいかどうか確認する方法を教えてください。
支援センターに行って、娘(64cm,6.4kg)と同じくらいの女の子を抱っこしたお母さんに「同じくらいですかね〜何ヶ月ですか〜?」と声をかけました。
うちの子は4ヶ月半で、その子はもうすぐ7ヶ月になるそうです。
声をかけたときは気が付かなかったのですが、後で見たら寝返りもゴロゴロしていて、ずり這いもできてやっぱり全然お姉さんだ!と思いました。
娘以外の赤ちゃんに会う機会が少ないため、月齢相当の大きさがよくわかっていなかったのですが、小さく見られるの(しかも2ヶ月も)嫌だったかな〜と思うと悪い事した気分です。
みなさんは同じくらいかなと思った子のお母さんに声をかけるときはどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
普通に何ヶ月ですか?と聞いてます🙂

ママリ
同じくらいですかー?は言わないですね。体重とかで悩んでる方もいるかもですし。
お子さん何ヶ月ですか?とか聞きます。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね〜…。やっちまった〜です😱
- 3月28日
-
ママリ
私がそれ言われたら少し傷つきます。子供痩せてるし小さくて月齢より下に必ず見られてしまうので💦
こう言う人もいると思っていただければ!- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
言ってからやば!と思いました😨
周りが少し大きい子ばかりだったので同じくらいかも!と、つい口に出ちゃいました…。
次回以降気をつけます…。- 3月28日

3-613&7-113
月齢のみを聞くようにしてます☺️
次女が小柄で、2歳代の時に「1歳何ヶ月ですか?」と聞かれて…。何故敢えて「1歳」を入れた?とイラッ・モヤッとしました。確かに、側に居た1歳児達と同じくらいの背格好だったけど!となりました。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり小さく見られるのは気にしちゃいますよね…。うちの子より大きい子ばかりだったので同じくらいに見えて嬉しくなっちゃいました。次回以降気をつけます🥲
- 3月28日
-
3-613&7-113
長女が大きめで「小柄よりは良い!」と思ってたので😅小柄な次女に不安でハラハラしてたので、余計に何故?となりました。
- 3月28日
はじめてのママリ🔰
同じくらいとか言わないほうがいいですよね!月齢だけ普通に聞けばよかったです😰