※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上が男の子、下が女の子って報告したら職場の人に拍手さらてよかったね…

上が男の子、下が女の子って報告したら職場の人に拍手さらてよかったね〜って喜ばれたり

いとこに女の子って言うといいな〜って羨ましがられたり

そういうもんですか?

私が姉妹だったので同性の方が仲良く出来そうなのと洋服代がかからないのと思春期から大変だったので男兄弟を希望していました。

コメント

あいうえお

うちもそうですが、良かったね、上手く生んだね(主に年配)等、言われます!
個人的には本当にどっちでも良かったのに言われることが多いので、やはり世間は両方いた方がいいという考えが多いのだと思います!

はじめてのママリ

うちも同じ性別ですが、上手く産んだねとかいいな~と言われる事が多かったです🤔💦

特に子供が2人いて姉妹、兄弟の友達からはそう言われましたね。

はじめてのママリ🔰

うちは私も夫も男ばかり生まれる家系で、1人目男の子でやっぱ男の子だー😆となり、2人目はまさかの女の子で嬉しかったです。
男の子兄弟でももちろん嬉しかったですが、どっちも育ててみたい気持ちはありました✨️
私自身も上に兄がいますが、仲良しですよ☺️

はな

私も姉妹で自分の子供も同性を希望してましたがまさかの双子でまさかの男女で。
みんなから女の子1人男の子1人、一石二鳥でいいね!って絶対言われます笑
何が??って感じです笑

はじめてのママリ🔰

そういう人たちは子供の頃だけではなく、大人になったときを想像して言ってるのではないでしょうか。
それだけではないとは思いますが、年配の人はその傾向があると思います。

そうくんママ

確かに言われますね🤔

でも、両方のいいところを知れるのはいいし男女だとまた違う可愛さがあるので、両方産めて恵まれてるなとは思います。
女の子のが、周り見てても自分もそうですが、親のとこにちょくちょく顔出すし、孫も連れてくるし、、
男の子は、可愛いけどどうしても大きくなったら離れちゃうし。

うちは、男女で歳の差なんで
ケンカもなく仲良しなのでよかったなーと思います😊