※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニゴジ
妊娠・出産

里帰り中、家事手伝いが少なくて暇。親が朝早く出勤で、夜は一緒に食事。甘えている感じ。掃除や夜ご飯手伝いくらいが限界か。

里帰りされた方家事の手伝いなどしてましたか?おとといから里帰り中なのですが、家にいてもやることがありません😑午前中は親が仕事のため家にあたし1人で、午後には一緒に散歩行って親がご飯作ってくれます!里帰りする前は帰ってきたら色々やってもらうからねー!って言われててやる気だったんですけど、いざ帰るとやらなくていいよー(^^)って言われたので甘えてまってます💦やっぱりなにかした方が良いんですかね?ただ親の朝の行動時間が早すぎて起きた頃にはほぼ終わってます😵なのでやれても掃除と夜ご飯作る手伝いくらいかなと🤔

コメント

ぴかちゅう...★*゚

うちは2人ともまだ働いていて母の方が帰りが遅い為、里帰りしたら夜ご飯を作る予定です( ˙˘˙ )
毎日という訳にはいかないかもしれませんが……😂

  • ミニゴジ

    ミニゴジ

    午後にはお母さん帰ってくるのでやっぱり一緒に作ったりした方が良さそうですね🤔午前中は何して時間潰そうか悩んでます😭

    • 3月24日
  • ぴかちゅう...★*゚

    ぴかちゅう...★*゚

    軽くお掃除とかしてると喜ばれそうですね( ˙˘˙ )
    あとは、お昼ご飯を食べずに帰ってくるならお昼ご飯を作るかな💕

    • 3月24日
  • ミニゴジ

    ミニゴジ

    言われる前に自分からやっちゃえば良いんですね🤔ただ階段登るだけで気使われちゃって、掃除機が2階にあるので怒られちゃいそうです💦笑
    夜ご飯の手伝いだけしようと思います(^^)‼︎

    • 3月24日
deleted user

してましたー!!
臨月は動いた方がいいと聞いて、洗濯、掃除機、晩御飯作ってました!

  • ミニゴジ

    ミニゴジ

    朝5時くらいからみんな起き始めて活動開始してるので朝は厳しいので手伝うならやっぱり夜ご飯ですかね(>_<)

    • 3月24日
ぐりーん

私は里帰り中、家の掃除と夜ご飯とご飯の片付けと洗濯はやってましたー!
出産前日までやってましたよ✨

私も朝は早くて起きれなかったです😅💦

  • ミニゴジ

    ミニゴジ

    あたし以外家族みんな仕事してて5時には起きてるんですよー(>_<)あたしは起きれません(T-T)起きたら洗濯終わってしまっているので、夜ご飯の手伝いだけしようかな(^^)

    • 3月24日
yukari

36週くらいからはどんどん動く方がいいと思いますが今はゆっくりさせてもらったらいいと思います(^^)
出産後はゆっくり甘えさせてもらえばいいと思います(^^)

  • ミニゴジ

    ミニゴジ

    体重の為にも散歩には一緒に行くことになってるので、今はそれだけでも良いですかね😓股関節痛くて実際そこまで歩けないんですけどね💦初孫になるのですごく気使ってくれてます(^^)

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

今里帰り中です!
私も実家帰ってくる前は、お弁当毎日作るからねぇ〜とかって言ってたんですけど、結局甘えちゃって一度も作ってません笑
親には特に何も言われませんが、掃除と夜ご飯作ったりはしてます✨

  • ミニゴジ

    ミニゴジ

    これから少しずつ出来ることから手伝おうと思います(^^)ただなんかやることあるー?って聞いてこの前洗い物してたらすごく気使われちゃって💦

    • 3月24日
アンパンパン

全くしてませんでした💦
近くに大きな公園があるので午前も午後もそこへ行きウォーキング三昧でした❗

  • ミニゴジ

    ミニゴジ

    あたしも散歩には行ってこようと思ってます😄暇な時間って何してましたかー❓

    • 3月24日
  • アンパンパン

    アンパンパン

    テレビ見たりベビー洋品店をフラフラしたり、あとは友達とランチしてました✨

    • 3月24日
たむ*

両親、祖母がいる実家に里帰り中ですが、両親が共働きのため晩御飯はなるべく作るようにしています(*´꒳`*)
祖母が何かとこだわりがあるので厄介ですが、、、ストレスためずにうまくやっていく方法を探している最中です笑

akipuripu

わたしは動いてないと気がすまなかったので笑
洗濯物干したり、取り込んだり、畳んだり、
あとはお風呂掃除とかしてました!
あ、風呂掃除はかがんできついから産後からだったかな?
料理はほんとーに苦手なので一切しませんでした笑